2015年06月02日 (火)変わり目に確かめたいこと。
これまでよりもちょっと、空気が
夏っぽく湿ってきていたんでしょうね
空気が湿ってくるということは、雨が近いということ。
今日は、九州と山口県で梅雨入り が発表されました。
「なんで、同じ中国地方なのに 山口県が先に? 」という疑問は
2年前のブログをご覧ください
こうなると、もう広島の梅雨入りも目の前。
明日の午前中に発表があるかなぁ、どうかなぁ…というところです。
梅雨入りの発表には「●ミリ以上雨が降ったら」などの基準はないので
気象台の方がどう考えるか、そこが重要
梅雨入りが明日にしろ、もう少し先にしろ
そろそろ雨のシーズンに突入するということに変わりはありません。
側溝などが、枯れ葉で詰まっていませんか?
非常持ち出し品はそろっていますか?
中身が冬物のままだったり、懐中電灯の電池が切れていたりしませんか?
今のうちに、整えておいてくださいね。
(画像をクリックすると拡大します)
梅雨入りしたからといってすぐに雨の日続きというわけではありませんが
洗濯物を干すチャンスなどはよく見極めなくてはいけなくなりますね。
私は、干したものがあっという間にカラッと乾くような日に、
一日に何度も洗濯機をまわして、
ベランダでキラキラ 光を浴びている洗濯物たちを眺めると
とってもテンションが上がるんです
しばらくの間 そんな洗濯物たちを見る機会が減るのは
さびしくなります
投稿者:かつまるきょうこキャスター | 投稿時間:19:07