2021年05月07日 (金)後輩に感謝!
皆さん、こんにちは!武本大樹です。
広島に来てから(帰ってきてから)
まもなく1か月。
高校生の時までには
気が付かなかったことばかりで、
毎日が発見の連続です。
月曜日から木曜日まで
毎日夕方に放送している「コイらじ」。
先日のスポーツコーナー、「コイスポ」で
カープの球団職員、
三雲暁さんにお話を伺いました。
東京出身の三雲さんですが、
小学生の時に広島に旅行に来て、
カープファンになったそうです。
大学院でスポーツビジネスを学び、
プロ野球の球団職員になりたいという
夢を叶えました。
三雲さんの今の仕事は、
マツダスタジアムのアミューズメントや
地域でのイベントを企画することです。
常に意識していることは、
「3世代で球場に来てもらうこと」。
野球が好きなお父さんと息子さんだけではなく、
野球に詳しくないお母さんや娘さんも楽しめること。
そして、おじいちゃん、おばあちゃんも
ゆっくりと楽しめるスタジアムづくりを
目指しているそうです。
2年前には「ラッテン!メキシカーナ」
というイベントを企画。
アメリカ・サンディエゴにある
「カウンティフェア」という移動式の遊園地を
マツダスタジアムで再現しました。
三雲さんが会議でその魅力を力説し、
サンディエゴまで視察に行って
実現させた「力作」だそうです。
メキシコとの国境にも近いサンディエゴ、
ということで、メキシコの旗文化も再現。
旗もカープ仕様になっていますね~
最後に余談です・・・
こちらの写真をご覧ください。
右下が私。
その上をご覧いただくと・・・
あれ?
三雲さん?
実は三雲さんと私、
同じ大学の野球部だったんです。
(写真は三雲さんが2年生、私が4年生)
しかも「井口(いのくち)寮」という
同じ寮に住んでいました。
10年後にまさか広島で一緒になるとは…。
本当に不思議なご縁です。
ご多忙のなか、
出演してくださった三雲“さん”に感謝です。
投稿者:武本 大樹 | 投稿時間:10:00