2020年04月08日 (水)アルバムを開いてみると...2
アナウンサーの浅井です。
新型コロナウイルスの影響で、
プロ野球の開幕がなかなか
見通せませんね…。
開幕延期は東日本大震災の起きた
2011年以来のこと。
というわけで、プロ野球の中継資料から
思い出をひもとくシリーズ(?)
第2弾は2011年です。
この年の開幕は4月12日。
プロ野球選手会の会長として
異例の事態に奔走したのが、
当時阪神の新井貴浩さん。
涙ながらに開幕の延期を訴えました。
この日、私は震災報道の応援業務のため、
山口放送局から
岩手の盛岡放送局に出張中でした。
テレビから流れる
山口・宇部市野球場での
巨人-ヤクルトの開幕戦、
桜吹雪の中での試合が
強く印象に残っています。
カープはというと、
開幕投手は前年に
球団初の投手3冠を
史上最年少で達成した前田健太投手。
新加入のバリントン投手の活躍もあり、
開幕3戦目からチームは
引き分けはさみ6連勝。
11年ぶりに4月首位という好発進でした。
交流戦での10連敗もあり、最終的には
3年連続の5位という成績でしたが、
この年に高卒4年目の丸佳浩選手が台頭。
レギュラーをつかみ、
将来の飛躍を感じさせるシーズンでした。
ちなみに2011年は
私が初めてプロ野球実況を経験した年。
思い出深い年です。
実況したのは7月3日。
この試合についてはまたご紹介しましょう!
投稿者:浅井 僚馬 | 投稿時間:14:00