2018年08月30日 (木)8月広島放送局に着任しました。三平泰丈です。
「次の君の勤務先は広島だ。おめでとう。」内示をいただき
突然のことで驚きましたが、
とてもうれしくて興奮したのを覚えています。
それと共に豪雨災害の被災地、気を引き締めて、
しっかりと広島の皆さんの役に立つ働きを
しなければと思いました。
これまで、佐賀、富山とお世話になり広島は3局目の赴任地です。
趣味は、ホームページのプロフィールにも書いてありますが、
少し詳しく。
サッカー:見る専門で、NHKの放送もファンとして見ています。
生でワールドカップを2試合、
ACミラン、バルセロナの試合もみました。
2000年代のACミランが一番好きです。
落語:前任地富山局で、「じゅげむ」を朗読して以来、
ファンになりました。
富山局の番組でNHKのガッテンでもおなじみ。
富山が誇るスター!
落語家・立川志の輔師匠へのインタビューも実現しました!
志の輔師匠、柳家小三治師匠、柳家三三師匠、
柳家さん喬師匠、柳家喬太郎師匠…
好きな落語家の方が多すぎて、あげたらきりがないです。
志ん生、志ん朝といった名人もCDで聞いています。
広島でも落語が聞けたり、落語の取材ができたりしたら
うれしいです!
お酒:なんでも好き。初任地佐賀では酒蔵を数回取材して、
上司に「お酒以外の取材もしましょう」と言われました(汗)。
一番好きなのはウイスキー、アイラモルトという
ちょっと臭みがあるものが一番好きですね。
今はカイピリーニャというブラジルのお酒にはまっています。
広島では、ニュースを、自分で取材をして、
中継やリポートを制作して広島の今を発信していきます。
皆様どうぞ宜しくお願いいたします。
さて、そんな私が担当する仕事を最後にご紹介させて下さい。
9月6日のお好みワイドひろしまで中継を担当します。
場所は広島市西区横川町のゲストハウスから中継です。
ゲストハウスは、簡易的な宿泊施設です。宿泊費が安く、
また宿泊者同士が交流を求めて集まる傾向があります。
そんなゲストハウスが、今、西日本豪雨の被災地に訪れる
ボランティアを支えようと宿泊費をさらに安くするなどの
取り組みをしています。
被災から2ヶ月となる9月6日、
ゲストハウスの方、ボランティアの方、
皆さんにお集まりいただき、復興に向けての今を聞きます。
是非ご覧下さい。
投稿者:三平泰丈 | 投稿時間:14:01