大相撲初場所開催
1月は広島と東京を行ったり来たりの佐藤です。
東京では大相撲初場所の
実況を担当してきました。
国技館の界隈(かいわい)では
力士幟(のぼり)が風になびき、
相撲情緒が漂っていました。
投稿者:佐藤洋之 | 投稿時間:16:12 | カテゴリ:アナ@ランダム | 固定リンク
<<2019年12月 | トップページ | 2020年2月>>
1月は広島と東京を行ったり来たりの佐藤です。
東京では大相撲初場所の
実況を担当してきました。
国技館の界隈(かいわい)では
力士幟(のぼり)が風になびき、
相撲情緒が漂っていました。
投稿者:佐藤洋之 | 投稿時間:16:12 | カテゴリ:アナ@ランダム | 固定リンク
アナウンサーの中川です。
みなさん、
こんにちは(・u・)ノ
比留木アナのブログ
「ひるひるのやってみるみる」シリーズ、
大好評(?)連載中ですね!
そんな中、私も、
つくってみるみる~~~~~
(言ってみたかった、これ(>u<)!)
ということで、今回は、
そう、七草です。
投稿者:中川安奈 | 投稿時間:16:05 | カテゴリ:アナ@ランダム | 固定リンク
年始を福岡で過ごした佐藤です。
福岡は前の前の任地であり、
妻の実家もあり、
私にとっては第二のふるさとです。
正月の定番、
お雑煮には地域性が表れますよね。
福岡では、「かつお菜」が入る雑煮が
一般的なんだそうです。
(緑の野菜が「かつお菜」)
投稿者:佐藤洋之 | 投稿時間:12:28 | カテゴリ:アナ@ランダム | 固定リンク