本文へジャンプ

【出演者インタビュー】風間俊介さん「当たり前のように人の可能性を信じてあげることが大切」

2014年09月01日(月)

9月1日放送(9月8日再放送)
ブレイクスルー
File12 JK★可能性を信じてる
にご出演された俳優の風間俊介さんにメッセージをいただきました。

 

――第12回は、行き場を失った少女たちや性産業などに足を踏み入れてしまった若者に寄り添い、問題解決に取り組んでいる仁藤夢乃さんの日々を追いました。女子高生の「リアル」な現状をご覧になって、いかがでしたか。

今回紹介した現状は僕が学生の頃からあった問題ですし、あまり驚くような話ではないかもしれません。でも、「いつの時代にもあることだから」と言って放っておいていいわけはないですし、なくそうと思う人がいなくなったら世の中は終わりだと思います。だからこそ仁藤さんの活動にはすごく大きな意味があると思いました。

 

詳細は「続きを読む」をクリックしてください > > >

 

――特に印象に残っている言葉や場面はありますか。

「私もそうだったよ」と言える仁藤さんならではの力はすごく大きいと思います。そして、仁藤さんに手を差し伸べてもらった人が今度は同じように次の困っている人に声をかけて、環境を変える側になっていく可能性もあるかもしれません。でも、やっぱり「私はそんな経験なかった」という人たちが動かないと抜本的な解決にはなっていかないんだろうなというのは、深く突き刺さった部分でした。

 

――仁藤さんにとっての阿蘇さんのような「可能性を信じてくれる大人」の存在は大きいのかもしれません。

そうですね。可能性がない人はいないと思いますから、大切なのは自信をなくしてしまった人に対して「お前ならできる」と第三者が当たり前のように言ってあげること。阿蘇さんはそれができた人なんだと思います。でも、当たり前のようにそう伝えることの難しさはありますし、強い意思と覚悟がなければできないことだと思いますね。

コメント

性風俗へという道でなくても行き場のなくなった子供たちはあらゆる依存症にはまってしまったり、全く違う世界にはいったりしまうのだと思います。子供の世界は昔とは違って複雑で順応できずにいると、仲間に入りこむことができない厳しいものです。子供同士の常識も大人の非常識であったりするわけです。それを大人である親がどのくらいわかってあげれるか、家族崩壊などで行き場を失う子供もいると思います。一方、感心があり、愛情はあるのに行き場を失わせてしまう家庭があるのは事実です。
娘は自分で苦しんだ1人です。今は前向きにいきようと世の中でなく自分にあう生き方を追求しながら頑張っています。娘の夢の1つには仁藤さんと同様、若い高校生のこで社会に合わない為に自身がなくパワーあふれているのに持っていきようがなくただただ、遊び自分を見失う子供たちに自分の素晴らしさ、人生の素晴らしさを伝えたいといっています。
そういう子供の現実を番組にとりあげるのもいいと思います。加えてそういう中で対応の難しさに悩んでいる親の現実もとりあげてほしい。

投稿:maria 2014年10月20日(月曜日) 14時13分

この番組で仁藤さんの活動をはじめて知りました。私が毎日通る繁華街にも、行き交う男性に声をかける制服の女の子たちがいます。心配してるよ。困っていることはなに?同じ同性として声をかけたいけど、どうしても勇気がありません。 働く女性の半数が年収114万以下。真っ当に働きたくても抜け出せない深刻な貧困の連鎖にいると最近読んだ本にありました。3人子どもがいれば一人はニートかフリーターともいわれます。
未来を担う若者の現実に目をつぶっていてはいけない。今、大人が真剣に向き合わないと手遅れになるのでは。。。と思います。
女性の貧困を是非もっとマスコミで取り上げて欲しいと思います。自分も経験したよという人が寄り添うのはとても大切なことですが、風間俊介くんがいうように、自分は経験しなかったけど、という人が動かないと。。。
明日、あの女の子たちに、まずは、こんにちは!と言ってみよう。

投稿:きじきじ 2014年10月12日(日曜日) 23時23分