次回の放送

#9「交通手段・天気の表現」
- 12月1日(金)午前11時30分~11時54分
- 再放送
- 2023年12月6日(水) [Eテレ] 午前0時00分~0時24分(火曜深夜)
- 2023年12月7日(木) [Eテレ] 午前5時30分~5時54分
※この番組は2023年6月2日に放送したものです。
カフェ「みんなの手話」にやってきた手話学習中の佐久間さんと共に、初級の手話やろう者と話す時のポイント、文化などを学んでいきましょう。
手話を教えるのが大好きなろう者の店主 森田さん、そして、カフェに住み着く不思議で可愛いドラゴン「シュドラ」が楽しくナビゲートしてくれます。
#9 のテーマは「交通手段」と「天気の表現」です。さまざまな乗り物や、天気の表現を学びましょう。
動画を見る
きょうのカフェトーク「学校に行こうとしたら、電車が止まってて、バスで行ったよ。」
昨日は、店員のエリさんと常連客の宮坂さん、二人とも大変だったみたいです。
エリ
(手招き) /昨日 雨 とても/
昨日すごい雨だったね。
宮坂
/そう 学校 行く 思う 電車 パー しかたない バスで行く/
そうだね。学校に行こうとしたら、電車が止まってて、バスで行ったよ。
エリ
/私 同じ 自転車 パー しかたない タクシー 来る/
私も自転車で来るのが無理だったから、タクシーで来たよ。
通勤・通学方法の尋ね方
手段を尋ねる時は、/方法 何?/という表現を使います。
例文をご紹介します。
エリ
/あなた 学校 通う 方法 何?/
学校へは、どうやって行きますか?
宮坂
/電車 バス/
電車とバスです。