盲ろうの子どもの育ちと学び
全3ページ/3ページ目
(2014年12月28日(日)「今月のトピックス」より)
- 高山
- 最後に、凛ちゃんに将来の夢について聞いてみました。
(高山の声)
「大きくなったら何になりたいの?」
(凛ちゃんの声)
「学校の先生。どこの学校かというと、向原(むかいはら)小学校の先生です。」
- 高山
- 凛ちゃん、もう、ここの学校の先生になりたいっていうことまで言ってましたね。
- 田中
- 初めて聞いたときはびっくりしました。
- 高山
- この学校というのは。
- 田中
- 娘がもしも盲学校に行かなければ行くべき、地域の小学校です。小学生になって点字を学ぶようになってから、今まで不確かだったことが、点字というツールで、自分で情報を得ることができて。それは、小学校になって先生から点字を教わって、それで勉強をして、宿題をして、それを経て、多分、先生になりたいって思ったのかなぁと思うと、ほんとにすごいことだなと思います。
- 高山
- 凛ちゃんのこれからが、楽しみですね。以上、盲ろう幼児の、育ちと学びについて、田中麻友さんに伺いました。どうもありがとうございました。
- 田中
- ありがとうございました。