ハートネットメニューへ移動 メインコンテンツへ移動

ハートネットTV 平成がのこした“宿題” 第6回「超高齢社会を生きる」

    平成の30年間で積み残された“宿題”に向き合い、未来への提言につなげるシリーズ。第6回は『超高齢社会』。平成に入り『介護保険制度』を設けるなど介護の“社会化”を進めてきた日本。しかし今や保険はひっ迫、セーフティネットからこぼれ落ちる高齢者も…。そうした中、「制度」に頼らない独自の取り組みが始まっている。高齢者のしたいことを地域住民が応援する場作りや“家事代行サービス”など、各地の動きを追った。

    出演者ほか

    【ゲスト】介護福祉士/モデル…上条百里奈,淑徳大学教授…結城康博,すずの会代表…鈴木恵子,【キャスター】中野淳,【語り】河野多紀

    「 認知症 、 介護・リハビリ 、 いのちをめぐる問題 、 福祉に関する法律・制度 」 みんなの声

    関連記事