ハートネットメニューへ移動 メインコンテンツへ移動

ハートネットTV「平成がのこした宿題(4) 自殺~生き心地のよい社会へ~」

    平成に入り、自殺で亡くなった人の数は80万人を超える。経済危機が深刻化する平成10年に自殺者数が急増、年間3万人が命を絶つという事態は14年間続いた。今も10代や20代の死因第1位が自殺となるなど、若者の自殺も課題だ。日本の自殺対策は民間団体・行政・医療…各分野が連携し取り組んできた。番組では、NPO代表や自治体職員、専門家、そして遺族、それぞれの立場で「自殺」と向き合った方々と30年を振り返る。

    出演者ほか

    【出演】NPO法人ライフリンク代表…清水康之,自殺総合対策推進センター長…本橋豊,足立区課長…馬場優子,NPO法人ライフリンク副代表…根岸親,【司会】中野淳,【語り】河野多紀

    「 自殺 」 みんなの声

    関連記事