ハートネットメニューへ移動
メインコンテンツへ移動
みんなの声
\ 皆さんの体験やご意見を募集しています /
\ これまでの呼びかけ /
過去のカキコミ板
2016年4月〜2018年3月
視覚障害
視覚障害に関するあなたの声はこちら
ストップ!ホーム転落事故(2016年11月)
視覚障害「これだけは知って欲しい」街中に潜むキケン
聴覚障害
30代 働く聴覚障害者の“仕事のお悩み”(2017年6月)
聴覚障害「これだけは知って欲しい」コミュニケーションの悩み(2015年6月)
聞こえない少女が登場するマンガ「聲の形(こえのかたち)」
発達障害
発達障害プロジェクト カキコミ板に寄せられた声
「発達障害」がある子どもの学校教育についての悩み(2017年5月特集)
発達障害のある人の「キニナル・こまる・待ち遠しい」(2014年7月”チエノバ”)
カサンドラ症候群について
発達障害・子育て中のお母さん・お父さんの声(2013年4月特集)
「発達障害」どう考えますか?(2012年10月)
精神疾患・メンタルヘルス
精神科病院での「身体拘束」についてのお考えや体験談(2017年9月“チエノバ”)
「うつ」に関するみなさんの声
“視線の恐怖”について(2016年2月)
睡眠に関する悩み(2016年2月)
境界性パーソナリティ障害についての悩みや体験(2015年9月"チエノバ")
“話したいのに、声に出せない”場面緘黙(かんもく)の悩み(2015年5月“チエノバ”)
統合失調症の方の「キニナル・こまる・待ち遠しい」は何ですか?
脇見恐怖症について
就活期の「うつ」、現・元就活生さんの体験談
「強迫性障害」「双極性障害」について
若者のこころの病について語り合いましょう 番組ディレクター
依存症・アディクション
“依存症”―家族の方 悩みや体験談・メッセージ(2017年11月“チエノバ”)
あなたが抱える「依存症」「薬物報道のあり方」 (2017年3月"チエノバ")
薬物依存についての体験談・メッセージ(2016年2月“チエノバ”)
摂食障害についての悩みや体験談(2015年11月”チエノバ”)
○○がやめられない(依存の悩み)(2014年6月”チエノバ”)
依存症・アディクションに関するあなたのご意見・体験談・メッセージ
虐待・DV
虐待を受けている・受けていた方の体験談(2015年11月特集)
虐待を受けた経験のある方の声募集(2013年5月特集)
性暴力被害
性暴力被害についてのご意見・メッセージ(2017年7月“チエノバ“)
子どもの性暴力被害の当事者の方のご意見・体験談(2012年8月)
子どもの性暴力被害を受けた当事者の方はこちらへ(2012年8月)
子どもの性暴力被害についてのご意見(2012年8月)
子どものころに受けた性暴力の被害体験(2012年8月)
LGBTQ+
“SOGIハラ”-体験談・メッセージ(2018年2月“チエノバ”)
「LGBT」に関する声
“アウティング”に関する体験談・メッセージ(2016年10月“チエノバ”)
企業や学校でLGBTの理解・支援を広げるには?(2015年3・4月“チエノバ”)
職場や学校でのLGBTの不安や悩み (2015年3・4月“チエノバ”)
LGBTのあなたにとっての「キニナル・こまる・待ち遠しい」(2014年4月“チエノバ”)
LGBTをテーマにした番組 放送後の感想・ご意見
思春期のセクシュアリティーの悩み(2013年6月)
セクシュアルマイノリティーの子どもたちを支えるには?(2013年6月)
難病
てんかんのある方の体験談・メッセージ(2016年7月"チエノバ" )
難病、「理解されていない」と感じるとき(2014年11月“チエノバ”)
難病、日常生活での困りごと(2014年11月“チエノバ”)
がん
がんに関するあなたの声はこちら
"AYA世代のがん"の体験談やメッセージ。 若い世代ならではの悩みに、どう向き合っていますか?(2016年11月・放送終了)
がんと向き合う
認知症
認知症の人の介護についてのお悩みや体験談
『シリーズ認知症“わたし”から始まる』(2015年2月特集)
認知症の人が置かれている今(2013年3月特集)
介護・リハビリ
「ダブルケア」について、ご意見・メッセージ(2017年8月放送“チエノバ”)
医療的ケア
「医療的ケア児」の就学、通学についての悩み(2017年5月)
「医療的ケア児」あなたの悩み・必要と思う支援(2016年4月)
高次脳機能障害
高次脳機能障害と向き合う
障害者の家族
精神疾患の親に育てられた経験のある方の体験談・メッセージ(2017年4月"チエノバ")
「障害のある家族がいて…」誰にも言えない思い(2015年1・2月)
精神疾患の親を持つ皆さんからの体験談、悩み、質問(2012年6月)
障害者の生きる場
本音を聞かせて!相模原障害者施設殺傷事件から1年(2017年7月放送)
障害者の暮らし―相模原市の障害者施設殺傷事件を受けて(2016年10月)
相模原市の障害者施設殺傷事件について(2016年8月)
「障害のある女性」あなたの悩み・必要と思う支援(2016年7月特集)
「障害のある人たちの“働く”」障害のある人からのご意見・体験談
貧困
2015年4月特集「スタート“新”セーフティーネット」感想・ご意見(2015年4月)
「検証 生活保護」ご意見・ご感想(2013年10月)
奨学金の返済について(2013年5月)
「女性の貧困」体験談・ご意見(2012年4月)
女性の貧困・年収112万円以下の生活
子どもサポート
障害のある子どもの学校生活の悩み(2017年6月“チエノバ”)
ひとり親家庭の子どもの悩み(2016年8月"チエノバ" )
不登校経験者の「声」(2016年1・4月"チエノバ" )
「”施設”で育った私」の「ご意見」(2014年7月特集)
“パパやママに頼れない”10代20代の声(2014年7月特集)
いのちをめぐる問題
「選ばれる命」への感想・ご意見(2014年6月)
“出生前検査”についてのご意見(2012年11月)
福祉に関する法律・制度
あなたの暮らしにとって“憲法”とは?2017年2月 チエノバ)
「障害者差別解消法」について、体験談・ご意見をお寄せください(2016年12月"チエノバ")
「障害者差別解消法」へのご意見(2013年9月)