知らなかった!北海道南部
※クリックするとNHKサイトを離れます
先週に続いてのブログ更新!
まだ見てない方は、そちらもどうぞ!!
さて、函館局勤務になって1年あまり。
でも、まだまだ行ったことがない町村があります。
そのうち、
今回は、檜山地方南部の4町の魅力をまとめて紹介!
こちらは、江差町の道の駅。
自称「日本一小さい道の駅」です。
右側の売店施設は、わずか8畳ほどで、
左側のトイレよりも小さい!!
それでも、これを逆手にとって
「小さいものミュージアム」と題し、
かわいいものの展示を行っています!
そして、
この看板には3つの町名が書いてありますが、
檜山南部4町で、無い町の名は??
正解は、上ノ国町!
上の写真は、上ノ国町のワイン工場です。
といっても、実は、ここ
廃校になった小学校を利用した施設なんです。
今、これを活用して
壮大な町おこしプロジェクトが進んでいます!!
こちらは、高級食材「なまこ」。
日本海に面した漁業の町、乙部町では
「海の宝石」と言われるナマコを育てて
世界に売り出していこうと頑張っています!
しかも、いつでもどこでも味わってもらいたいと
力を入れているのが「乾燥ナマコ」!
驚きの価格とは!?
変わって、こちらは、芋焼酎!
厚沢部町のこだわりのつまった焼酎です。
北海道では難しかったサツマイモ栽培の苦労、
根気のいる職人の手作業、
秘密の部屋での熟成方法…。
秘密の部屋って、どんな部屋?!
最後は、江差町の自慢のまいたけ!
こちらも、こだわり詰まってます!!
北海道産にこだわった菌床(育てる寝床)、
寒い北海道で、
室温を一定に保つための地元のある「資源」とは!
こうした町の魅力、詳しくは、
11月8日(月)~11日(木)の
総合テレビ 午前8時15分~
あさイチ「おでかけLIVE」をご覧ください!
番組を見逃してしまったという皆さん!
「NHKプラス」で見逃し配信があります。
放送後、1週間は見られますので是非!
※このアナウンサー・リポーター日記は、
毎週、新しい情報をお届けしています。お楽しみに!