カレンダー
loading
アナウンサー・リポーター
過去に在籍したアナ・リポ
新着記事

縄文沼へようこそ!

※クリックするとNHKサイトを離れます

区切り

「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、世界文化遺産に登録される見通しとなりました!

 

1.jpg

 

でも、みなさん「縄文」のことって、どれくらい知ってます?

私は、正直、学校の教科書で習ったことがあったなぁ、しかも記憶もあいまい。。。

っていうレベルでしたが、今回、取材をしたり、遺跡に行ってみたりすると、どんどん興味がわいてきて「縄文沼」にはまってしまいました!

 

みなさんにも、その魅力を伝えたい!!

そこで、17日の北海道まるごとラジオでは、今、話題の「縄文」について、

NHK函館放送局から楽しくお伝えします!

 

といっても、はるか昔の話、当時を経験して語れる人もいません(笑)。

例えば、「縄文の人気者」かっくう!

 

ueno3.jpg

 

何をモチーフにしてるんだろう? ヒゲみたいに見えるものは?

中身は空洞!飲み物入れてたの?とか、想像するだけで楽しくないですか?

この他にも、縄文人はどんな暮らしをしていたのか、縄文人が、もし現代にやってきたら?など、自由な発想で想像しましょう!!

さらに、土偶は何のために作られたのか、など謎にも迫ります。

 

ゲストは、

縄文時代をテーマにしたフリーペーパー「縄文ZINE」編集長の

望月昭秀(もちづき・あきひで)さん、

函館市教育委員会の学芸員、福田裕二(ふくだ・ゆうじ)さんです。

 

番組では、

縄文時代の暮らしや遺跡についての質問や、

「私は縄文のここが好き!」といったメッセージも募集しています!

メールはNHKの「まるごとラジオ」番組ホームページから。

ツイッターは、#北海道まるごとラジオ、

ファックスは、011-241-4716  で受け付けています。

 

 

2.jpg

北海道まるごとラジオ

「世界遺産登録間近 ようこそ縄文沼へ!」

放送は ラジオ第一で、17日 木曜日 午後5時5分からです!

 

もし、聴き逃してしまった方は、

NHK「らじる☆らじる聴き逃し

6月25日(金)夕方6時まで聴くことができます!

過去に在籍したアナ・リポ,上野 速人,記事テーマ,取材日記・番組情報_取材日記・番組情報
区切り
前のページへ戻る