2017年04月17日(月)新世紀オンガク事情
柴那典さん今日は「1アーティスト1ビジネスモデル」について
来週24日(月)この時間は「かとちえ短歌塾」
「休日」をテーマに、オリジナルの短歌を詠んで送ってください。
「休日」を感じさせる短歌であれば、直接「休日」という言葉を使わなくてもOK
http://www.nhk.or.jp/gogoradi-blog/2017/04/10/
- 投稿者:スタッフ(CP)
- |16時00分|
- カテゴリ:「ごごラジ!」
柴那典さん今日は「1アーティスト1ビジネスモデル」について
来週24日(月)この時間は「かとちえ短歌塾」
「休日」をテーマに、オリジナルの短歌を詠んで送ってください。
「休日」を感じさせる短歌であれば、直接「休日」という言葉を使わなくてもOK
http://www.nhk.or.jp/gogoradi-blog/2017/04/10/
日本三大桜中継、きょうは岐阜県本巣市の根尾谷淡墨桜です
リポーターは、柴田拓アナウンサー(名古屋局)
根尾谷淡墨桜のある淡墨公園(岐阜県本巣市)。樽見鉄道の終点・樽見駅から、徒歩で15分です。
これが、「日本三大桜の1つ」と言われる「淡墨桜」。今日で満開7日目!淡墨という名の通り、肉眼では、確かに淡い墨色を帯びているのが分かります!
淡墨桜(右)と、その傍らに立つ「淡墨二世」。枯死の危機を乗り越え、その命は全国、そして世界へと広がっています。
淡墨桜の奥に見えるのは、まだ雪が残る能郷白山(のうごうはくさん)。来月後半には山開き。登山シーズン到来です!
おたよりテーマは
「おんな同士 おとこ同士」
・・・・・・
紙子さんの今日の1枚「アイドル動画観賞中」
・・・・・・・
2時台は「お悩み相談!紙子の部屋」
テーマは「イライラの治め方」「嫁姑問題」
3時台はゲストトーク
きょうは詩人で小説家の最果タヒさん
4時台は柴那典さんの「新世紀オンガク事情」
「スガシカオの今~1アーティスト1ビジネスモデル~」をご紹介