クローズアップ現代 メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

投資(24件)の放送記録

新しい記録から見る
2023年4月12日(水)

私たちはなぜ働くのか 投資&倹約で生きるFIRE生活

経済的に自立して働かずに生きる=FIREと呼ばれる新たなライフスタイルを目指す動きが若者を中心に広がっています。FIREを目指すセミナーは50人ほどの定員が毎回のように埋まり関連本の売り上げも好調。極限まで倹約して投資に回す人、仕事に希望を見いだせずにFIREを目指す人も少なくありません。一方でFIRE実現後に再び仕事に戻る動きも。私たちが働く意味とは何か?FIRE現 ...

2023年2月13日(月)

1枚が数億円に!?トレーディングカード急騰の舞台裏

1枚で数億円のものまで!?子供も大人も楽しめるゲーム「トレーディングカード」、略して「トレカ」。その価格が今、驚愕の高騰を見せています。中古市場では、いまや数万円のカードは当たり前で、億単位の値段がつくものも。カードの売買で巨額の利益を稼ぎ出す"トレカ投資家"まで現れました。秋葉原では、コロナ禍で生じた空き店舗に専門のショップが次々と出現し…。価格高騰の裏にいったい何 ...

2023年1月11日(水)

東京大改造 ~大規模開発の舞台裏~

東京は今、200以上の高層ビルが建設される大改造のまっただ中にあります。渋谷では100年に1度の大規模再開発が進行中。東京駅周辺ではロボットが行き交う未来型ビルが完成します。虎ノ門でも外資企業を呼び込もうと国際競争力を兼ね備えた街作りが行われています。しかし高層ビルの建設ラッシュには、オフィスの空室率上昇やさらなる温暖化のリスクもあります。東京は今後、どのような都市に ...

2022年9月20日(火)

築50年の空き家に入居者続々 空き家の新たな活用法とは?

築古空き家を安く購入、リフォームして賃貸で稼ぐ「空き家投資」が人気。サラリーマンなどが続々参入、副収入を得ています。投資家向けの空き家物件見学ツアーはキャンセル待ちも。マンションに比べ、物件購入+リフォームの初期費用が低いため投資しやすいといいます。2拠点生活テレワーカーなどの賃貸需要や低所得者・高齢者など住宅困窮者に役立てられるなど、空き家問題の解決にもつながる可能 ...

2022年9月13日(火)

追跡!投資ブームの影で広がる借金投資 ローン不正利用の実態

投資熱が高まる今、住宅ローンを悪用し、資産のない人たちに多額の借金をさせて不正な投資へ導く“借金投資"が急増。5月の第1弾の放送後に寄せられた情報をもとに取材。カリスマ投資家のネットワークを通じて“借金投資"へと誘い込む手法が明らかに。さらに、住宅ローンの不正利用による不動産投資に関わった不動産業者は、「金融機関のローン審査の甘さにつけ込んだ」と証言。“借金投資"が広 ...

2022年7月26日(火)

バーゲン・ジャパン 世界に買われる“安い日本"(1)不動産

賃金が上がらず、歴史的な円安も重なり“安い"と言われる国になった日本。その光と影を2夜に渡って見つめます。世界的に“お買い得"と見られる「不動産」に、いま外国人からの買い注文が殺到。購入の希望は中国だけでなく、東南アジア各国からも。象徴の一つが観光地。新型コロナの影響、国内需要の衰退に直面する事業者には、海外からの投資は救世主である一方、地元では“思わぬ事態"も…。世 ...

2022年5月24日(火)

トラブル急増!不正ローンで広がる”借金投資”

必ずもうかる投資法という触れ込みの高額ソフトウエアに、数千万を超える投資用の不動産。サラリーマン・主婦・若者が不正なローン契約で購入し、手元に巨額の借金が残ってしまうトラブルが続出している。業者はマッチングアプリなどを入り口に信頼関係を築き、将来不安をあおり勧誘していく。なかには金融機関からローンの一括返済を求められ自己破産に追い込まれるケースも。トラブルに巻き込まれ ...

2021年11月30日(火)

卵の値段が上がるかも!? “アニマルウェルフェア”って何?

食卓に欠かせない卵に今、大きな変化が起きています。世界では、家畜にとってストレスや苦痛が少ない飼育環境をめざす「アニマルウェルフェア」が拡大。EUでは狭いケージでの養鶏は禁止され、アメリカではマクドナルドなど大手企業が「ケージフリー」飼育の卵への切り替えを宣言しています。背景には環境・社会への配慮を打ち出すことで、企業価値を高めようとする戦略がありました。生産コストや ...

2021年2月24日(水)

急成長!クラウドファンディングの光と影

海外に比べ「寄付の文化」が希薄とされてきた日本。しかし、昨年コロナ禍でクラウドファンディング(CF)が件数、額とも急伸した。国の支援に比べスピードが速く、すぐに受け取れるメリットがあり事業者の募集が拡大。支援者側も寄付の使い道が明確で応援したい取り組みにダイレクトに寄付できる仕組みから好評だ。このCFにより倒産をまぬがれた老舗企業や看護師を確保できた医療機関など多様な ...

2021年1月26日(火)

コロナ禍・マネーに何が? “スマホマネー革命”

決済・融資・投資など、あらゆる金融サービスが手のひらで完結する「スマホマネー革命」が起きている。あるIT企業は、利用者のビッグデータをローンの与信管理に活用。コロナ禍で経済的に困窮する若者や個人事業主などにも利用が広がっている。また、キャッシュレス決済が進む中、たまったポイントを活用し、スマホで株式投資ができるアプリなども次々と登場している。さらにアメリカでは、若い世 ...

2020年8月26日(水)

2020年の世界を生きる君たちへ ~投資家 瀧本哲史さんが残した“宿題”~

6月30日、ある故人を偲ぶネットイベントが大きな話題になった。47歳で亡くなった投資家で教育者の瀧本哲史さん。その日は、生前の瀧本さんが大学で行った講義で、若者たちと再会を約束した日だった。「自分で考えない人間は買い叩かれる」「替えのきかない人間が社会を動かす」。語られたのは、若者に奮起を迫る言葉と、投資家の経験で培った哲学。2020年には世界の混迷が深まると見た瀧本 ...

2019年10月9日(水)

過熱する不動産投資に異変!賃貸住宅ビジネスの深層

人口減少社会に突入した日本、しかしその一方で、全国で賃貸マンションやアパートの建設が相次いでいる。急増の大きな理由が「ランドセット」と呼ばれる投資手法の広がりだ。これまで賃貸アパートのオーナーの多くは、元々所有している土地にアパートを建て、管理していたが、この「ランドセット」ではランド=土地と建物をゼロから購入し、賃貸経営をするというもの。土地を持たない人にもチャンス ...

2017年9月27日(水)

2500兆円超え!?世界で急拡大“ESG投資”とは

世界各国で広がる環境破壊や、労働者を酷使する人権問題。これらを防ごうと急拡大しているのが「ESG投資」だ。「環境・社会・ガバナンス」に力を入れる企業への投資が急増する一方で、「十分に配慮していない」と見なされた企業からは資金が引き揚げられ、厳しい対応を迫られるという。3年後の東京五輪を前に、世界の投資家がいま、日本企業への監視を強化。2500兆円を超えた「ESG投資」 ...

2015年12月2日(水)

東京を買う中国マネー ~不動産爆買いと“投資移民”~

円安や東京五輪に向けた不動産市場の成長期待を背景に、外資による不動産売買額が過去最大となった。とりわけ存在感を増しているのが中国圏からの投資マネーだ。個人投資家たちが利回り目当てで都心の高級マンションを次々と即買いし、なかには不動産の購入を通して日本のビザを取得し永住権獲得を目指す富裕層も現れている。こうした動きから見えてくるのは「投資移民」という新たな潮流だ。中国経 ...

2013年11月13日(水)

急増!老後マネーを狙う投資詐欺

オレオレ詐欺の対策が進み、いったん減少した詐欺が再び急増している。その多くが特殊詐欺と呼ばれる新型の詐欺だ。IPS細胞、シェールガス開発、東京五輪関連など話題のニュースを引き合いに、巧妙な手口で投資を持ちかけ金を騙しとる。これまでの詐欺と大きく違うのは、複数の詐欺師が手を組んでチームで騙す「劇場型勧誘」であること。さらに過去に騙された人に被害救済を持ちかける詐欺も増え ...

2007年9月10日(月)

膨張するオイルマネー【2】 日本に投資を呼び込め

空前の原油高で膨れあがるオイルマネーを巡る最新の動きを追う2回シリーズ。2回目は、日本の新たな動きを見る。最近中東の銀行が日本に支店を出し不動産などに投資するといった動きが見られるようになった。しかしその規模は大きいとはいえない。日本の金融機関には欧米の投資銀行のようなつきあいがなくノウハウも持たない。中国など他の東アジアの国との競争もある。そこで今、国際協力銀行を中 ...

2007年3月12日(月)

老後の資金が狙われる ~急増・投資商品トラブル~

金融ビッグバン以降、様々な投資商品が次々と登場。それに伴い、投資をめぐるトラブルも増え続けている。中でも目立つのは、業者をとりしまる法律のない投資商品のトラブル。2年前から急増している「海外商品先物オプション」や去年の秋頃から増えた「ロコ・ロンドン金取引」は、いずれも法の枠外の商品。「必ず儲かる」などと業者は巧みに勧誘し、始めてしまうと、投資した商品の値動きを確認でき ...

2006年5月22日(月)

ライブドア事件 個人投資家は救済されるのか

上場廃止に追い込まれたライブドア。株価は強制捜査以前の1/7に落ち込み投資家に多大な損失をもたらした。中でも深刻なのが日本企業では最多とも言われる22万人の個人株主。結成された被害者グループの調査では、超低金利の中、老後の資金を増やそうと初めて株の運用に手を出した中高年が目立ち、リスクの高い信用取引で莫大な損失を抱えた事例も多いと言う。賠償請求を求める訴えが相次いで起 ...

2005年5月19日(木)

投資を呼び込め ~コンテンツビジネス最前線~

今、映画、アニメ、ゲームなどのコンテンツ産業が日本経済の新しい柱になると期待されている。経済財政諮問会議「21世紀ビジョン」では2030年に70兆円産業にしたいという数値目標が示された。その鍵を握るのは、良いアイディアを作品にするための資金調達。映画やアニメ、音楽に投資するファンド、80年ぶりに業法改正までして可能になったコンテンツ信託、様々な手段が生まれ、個人投資も ...

2004年5月25日(火)

あなたの投資が企業を変える ~広がる社会的責任投資~

表面的には優良とされている企業の不祥事が相次ぐ中、「どのくらい社会的な責任を果たしている企業か」という基準で投資を行う、新しい動きが広がっている。 社会的責任投資(SRI)と呼ばれるこのファンド、法令の遵守や環境への配慮、地域貢献など社会的責任を果たす企業の方が安定した成長が見込めると、年金基金など多くの投資家の資金を集めている。 経団連を始め、企業の側も積極的に ...

1996年9月18日(水)

“ベンチャー”に投資せよ ~動き出した起業家支援~

今年7月、日本を代表するベンチャー企業の経営者たちが新しい組織を作った。斬新なアイデアや技術で会社を起こそうという人々に、投資をしようというのである。国も、去年からベンチャー企業を積極的に支援し始めている。 ベンチャー企業を起こそうという人が増える中で、創業間もない企業はどんな支援を必要としているのか、またベンチャー企業への投資を成功させる鍵は何か、動き出した起業家支 ...