クローズアップ現代 メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

中東(4件)の放送記録

新しい記録から見る
2021年10月14日(木)

自衛隊アフガニスタン派遣の“深層” ~残された現地協力者はいま

タリバンによるカブール陥落後、急転直下で実施された自衛隊輸送機のアフガニスタン派遣。邦人ひとりが国外に移送された一方で、日本大使館などで働く現地スタッフやその家族など、政府が退避対象とした500人余りのアフガニスタン人はひとりも救い出せずに終わった。彼らの多くはいまも国内に残り、迫害の脅威に晒されている。番組では自衛隊派遣の舞台裏を徹底取材し、テロや紛争の脅威が増す中 ...

2019年10月24日(木)

ドローン兵器の衝撃~新たなテロの時代~

サウジアラビアの石油関連施設への攻撃であらわになったドローン兵器の脅威。今回、明らかになったのは、これまでアメリカなどの軍事大国が独占してきた軍事用無人機=ドローンの技術が、イランを中心に中東各地に拡散し、テロや紛争に使用出来るようになったことだ。なぜ、ここまで高度な技術を手に入れることが出来たのか?番組では、イランや共闘する武装勢力が、いかに安価な部品を入手して、飛 ...

2019年7月9日(火)

一触即発のアメリカvs.イラン~武力衝突は避けられるか?~

一触即発の状態が続くアメリカとイラン。両国の内部で一体何が起きているのか。トランプ政権でイランへの強硬策を主張するのはボルトン大統領補佐官。「攻撃の準備はできている」として、圧力をさらに強める姿勢を強調。対するイランも対話を一切拒否し、制裁をかわしながら、体制の維持を図っている。昨日(8日)、イランは核合意で決められた制限を超えてウラン濃縮度を引き上げ、原油の先物価格 ...