みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

SDGs

うさぎ
みんなのコメント(1)
子どもたちが楽しむという点では良いのかもしれませんがが、本当にアップサイクルと呼べるのでしょうか? テレビのセットに使うほどの材料はある程度の強度や綺麗さもあると思いますが、子供達の一時的な楽しみを得るための工作(多分しばらくしたら、結局廃棄することになる)のために、そこまでの材料である必要性はあるのでしょうか? 捨てずに済むような他の活用法や他の番組(他局も含めて)などへのリユースについても考えていただければと思いました。
みんなのコメント(1)
気候危機に対して大人がもっと行動してほしいです。学生がやっていると注目はされますが、大人の方が権力もお金もある人が多くより大きな変化を起こしやすいと思います。それに、1.5度に抑えるには私たちが大人になって力をつけるのを待っていたのでは間に合わないことは科学的に明らかになっています。「若者の皆さんより良い世の中を作ってください」は間違いです。若者ももちろん行動する必要がありますが、大人の方も力を持っていると意識して行動していただきたいです。