コメント募集中

フェイク・バスターズ
世の中にあふれる情報の中から“信頼できるもの”を見極めるにはどうすればいいのかを専門家とともに考える番組、『フェイク・バスターズ』。番組の関連記事を発信します。
-
私みんなのコメント(3)
- 癌が治るとか断定的な情報を与えるのは怪しいと感じます。私がコロナに関して私が読んだ本はコロナに罹らない方法や罹っても必ず治るという内容ではなく、コロナ対策が社会を疲弊させた側面や生命至上主義になり人間としての誇りや楽しみを奪われたことへの警鐘を鳴らす内容でした。その本を読んで私は対策しない人を差別し村八分にする社会は危険だと感じコロナを恐れず楽しく生活しようと考えてます。
-
いいもんみんなのコメント(3)
- 大変、興味深く拝見させて頂きました。勉強になりました。 私も、読書は大好きで、本の内容は、信じてしまう方です。 最近は、特に、健康本にハマり、YouTubeなどから情報を得ています。そして、実践しています。しかし、今回の放送で、少し怖くなってきました。 今回の放送では、主に、癌についての内容でしたが、健康全般、特に、食べ物の正しい情報や、エビデンスは、どこから入手したら、安心・安全でしょうか?宜しくお願いします。
コメント募集中
-
かにみんなのコメント(2)
- 新型コロナに感染したらどんな症状が現れるのか、ワクチンを接種すると何が起こるのかを知りたいと思うのは当然の動きですし、今までの対策などを見ていくと「どんな不安や憶測があっても聞く耳は持たないぞ」と言われているようで、なし崩し的に行われている印象があるというか…。こびナビのように、人々と同じ目線で納得できる形で対策を示してもらえたらと思いますけど。
-
…みんなのコメント(98)
- 一部の反ワクチン派の人はなぜ「打ってもこんなに感染者が出た」ではなく「打ったからこれだけの感染者で済んだ」という発想が出てこないのか 国がわざわざお金をかけて毒をばら撒くわけがないでしょう。打つ打たないは自由ですが、国がこれだけ膨大な資金を投じてタダではないワクチンを無料で接種可能にしてきたのは誰のだったのか考えてほしいです
-
かっつみんなのコメント(8)
- うちの夫婦はワクチン未接種(反ワクチンとかでは無くわざわざ予約したりが面倒くさく今に至る)で先日コロナ陽性になりました。 2人とも喉が少しイガイガしただけで熱すら出ませんでした。 ワクチンが危険とは思わないが自分には必要ないと思いました。
-
かにみんなのコメント(1)
- 新型コロナウィルスに対して必要以上に不安を焚き付ける報道や、ワクチンの副反応などといった白黒はっきりさせるべき事柄を「原因は不明」などのあいまいな回答で済ませようとしていることも、デマの拡散に拍車をかけていると思います。本当に必要な事柄について質問しているのにうやむやな回答を繰り返すから、受け手が必要以上に勘ぐってしまっているというか…。
コメント募集中
-
かにみんなのコメント(1)
- 新型コロナに関する様々な報道で、送り手にしても、受け手にしても、「○か?か(敵か味方か)」というような二者択一の判断基準に頼ることや、主観的な考えが先走ってしまうことが問題だと思うんですよね。互いに自分が正しいと譲らかったり、互いを非難する手法や構図が出来ていたりするから、結果的に水掛け論と言われるような感情的な状態におちいってしまうというか…。
コメント募集中
-
やぎちゃんみんなのコメント(4)
- 事実を世間に知らせたいと、私は個人が確定されるような投稿をしたことがあります。提訴して、相手に支払い判決が出ても、それをSNSに、知らせることができないもどかしさ(問題となる)があります。相手方が評判を気にする私立の学校だと、私の投稿もフェイクや中傷に組織的に片付けられてしまう懸念があります。事実はそのまま投稿できる(判決文などを添えて良いなど)ようにしないと、また私のような被害者が出るだけです。
コメント募集中
-
高正みんなのコメント(6)
- あなたは何が本当で何が嘘なのか解りますか?私にはとても判断できません。 もっと自由闊達な意見が冷静に言い合える 世の中になることを願っています。
-
イナヒみんなのコメント(1)
- バイデン大統領,児童誘拐,児童人身売買,フェイクニュース,ネオナチ,イルミナティカード,アメリカ,ユダヤ人,秘密組織,ウクライナ,ロシア,プーチン大統領。あなたはそこから何を思い浮かべますか?今,Twitter等ではたくさん,ウクライナ侵攻について,ゼレンスキー大統領が悪い,ウクライナが悪いという人がたくさんいます。しかし,ウクライナが児童誘拐し,地下に子供を隠し,人身売買しようとしているのをロシアが助けている,という人がいますが,それなら,なぜ,地下まで爆破するミサイル攻撃や,女性や子供,病院や学校等,無差別攻撃するのですか? 百歩譲って,ロシアが良い国と言うなら,プーチン大統領が良い人だというなら,なぜ,ロシア国内を情報統制するのですか。間違ってなければ正々堂々と告発すれば良い。ウクライナ侵攻は、国民の死は,人々の悲しみは,子供の泣き顔はフェイクではない!正しく判断する知性を!
-
匿名希望みんなのコメント(3)
- 口コミ機能もどうなのでしょう?個人でやっている所に対してだと、個人攻撃になると思うのですが… 内容によっては守秘義務的な関係で返信できない業種もあると思うんですよね。個人情報云々とかいうのに結構具体的な事を実名??なアカウントから書いていたり…二度と被害者を出したくなくてとか書いてる人もいるけど、晒しでウサを晴らしているようにしか思えない。
-
かにかにした人みんなのコメント(1)
- 匿名性や表現の問題もありますが、差別や偏見の背景には、相手に対する「ラベリング」という厄介な問題もあるのではないかと。木村花さんのケースも、出演した番組の影響で悪者というレッテルを勝手に貼られたことがきっかけになっているようですし、最近本のタイトルなどで見かける『○○は○○が9割』というのも、間違ったイメージで相手を判断するのがいかに危険であるかを反面教師的に物語っていると思います。
-
ハンコみんなのコメント(1)
- 情けないと思います、表現の自由と誹謗中傷の区別ができないなんて。恐喝や脅しとかいいわけがない。殺人は表現の自由なのか? 区別が難しいからと区別するのを放棄するのではなく、個々の事例を表現の自由か誹謗中傷か、判断するための討論会を開いていくくらいのか決意を持ってほしい。