みんなでプラス メニューへ移動 メインコンテンツへ移動

みんなでプラス

男らしさ・女らしさに縛られてない? からだとこころの話③ Vol.16 

“性”について考える『からだとこころの話』3本目は、性別をめぐる固定観念についてです。知らず知らずのうちに、“思い込み”や“決めつけ”をしていませんか。

『男らしさ・女らしさに縛られてない?』
男性は、積極的、社交的で、「外で仕事」?
女性は、やさしくて器用で、「家事育児」?

いま、共働き世帯は専業主婦世帯より多いんです。
役割・生き方は人それぞれ。
みんなが、自分らしく。
(監修:順天堂大学 教授 西岡笑子、慶應義塾大学大学院 特任准教授 本田由佳)

NHKが3月末に全国の18歳以上を対象に行った世論調査*で、「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」という考え方について、賛成か反対かを尋ねたところ、「反対」「どちらかといえば反対」を合わせた『反対』は5割近くを占めた一方、「賛成」「どちらかといえば賛成」を合わせた『賛成』も4割に上りました。

男女別では、回答に差はありませんでした。年代別にみると『反対』と答えた人は、60代までは5割以上~6割前後で多数を占め、『賛成』を大きく上回りました。これに対し、70歳以上は、『賛成』が5割を超えて、『反対』を大きく上回っていました。

【*NHK世論調査…期間:2021年3月26日~28日、方法:電話法(固定・携帯RDD)、対象:全国の18歳以上2,890人、回答数(率):1,508人(52.2%)】

では、実際に、夫が外で働き、妻が家庭を守っている世帯はどれくらいあるのでしょうか。国の調査によると、1990年代半ばから2019年まで「共働き世帯」(雇用者の共働き世帯)の数は、「専業主婦世帯」(男性雇用者と無業の妻からなる世帯)より増え続けていて、今では2倍以上です。

多くの人の“思い込み”と実態に大きなギャップがあることが分かります。

「性別への“思い込み”にとらわれないことが、自分自身の、そして、周りの人たちの可能性を広げることにもつながります。」

順天堂大学 保健看護学部 教授の西岡笑子さんは、公立中学校2年生に向けた「ジェンダーフリーについて考える」授業でそう伝えています。看護学生の実習の一環で行っているこの授業。まず、中学生に髪の長い子どもの写真を見せて、「女の子・男の子どちらと思う?」と尋ねます。「女の子」と答える生徒がほとんどですが、写真の子どもは実はウイッグ・ドネーションのために髪を伸ばしている男の子。さらに、職業でも、男性のキャビンアテンダントもいれば、女性の医者もいるなどの実態を伝えることで、社会がつくり出した性別をめぐる固定観念が、いかに自分たちの思考や行動の幅を狭めてしまっているか、“気づき”を促しています。

“性別の思い込み”にとらわれないために

まず、自分の中にある“思い込み”に気づくことが重要です。そのためにも周りと話すことをおすすめします。人の話を聞く中で、自分の意見と同じ・違うなどと考えながら、おのずと自分の身の回りのことを振り返り、自身の考えが整理されていきます。

自分の中にある “思い込み”に気づき、その“思い込み”から自分を解放することで「一人の人間」として生きやすくなり、そして周りの人たちのことも尊重できるようになります。そういう人が増え続けることが多様性と包容力のある社会につながっていくと思います。

「男だから」「女だから」ではなく、「あなただから」「自分だから」という考え方を身に着けたいですね。

あなたのご意見や記事へのご感想を画面の下に表示されている「この記事にコメントする」か、ご意見募集ページからお寄せください。

みんなのコメント(47件)

感想
なお
19歳以下 その他
2024年2月16日
とてもわかりやすかったです。また、女性が働いて男性が家で家事をしている家庭についてもとりあげてほしいです。
感想
RLNK
19歳以下 男性
2024年2月12日
「男らしさ」「女らしさ」っていう概念のせいで生きづらかったりいじめられたりする人がいると思うし、そういうところの理解がはやく広まってほしいなと思いました。「自分らしく生きる」って難しいなと思いました。
体験談
一般人
男性
2024年1月28日
絵を書くことが好きで女子力が高いと言われました、でも私は男性です
感想
小鳥
女性
2024年1月28日
この動画を見て「あぁ、自分らしさって大切だな」と思いました。

自分らしさをもっと大切にしたいです。
女は育児。男は仕事。そんなことはもう関係ない!
人それぞれ自分ができる役割をやってほしいです!!
『今はもう、自由な世界だから、、』
もっともっと自分のことを知ってできることをして生きてほしいです!
人の言葉に惑わされず、人生をいきたいです!!

皆さんもがんばれです!!!!
感想
ゆうり
2024年1月24日
私の友達は男の子だけど女の子になりたいらしいのでこういうのに共感です!
感想
きょうか
19歳以下 女性
2024年1月6日
みりんさん!!私は今、青春の時期です。何故か私も女の子が大好きです。(恋)
私は女の子が好きになる普通の子として見てほしいのに世界にLGBTQで締めつけられているのでしんどい気持ちになるよね。だからこそそんな人を締めつけない暮らしに変わっていけばいいのにな…と思います。

でもそんな気持ちって打ち明けにくいですよね。私もまだ好きな女の子に!!好き!!と言えていません。みりんさん私はあなたのよう悩んでいる、人と一緒に頑張りたいです。またこんな話ができるとき一緒に話してみませんか?

よろしく
小学5年今日佳・・・ 感想と悩み・・・
感想
明後日の電源
19歳以下 その他
2024年1月6日
みりんさん、つらいですよね、、、、
わたしも性のほうで悩んでるので勝手に共感してしまいました。
本当に、「個性」としてソレを見てほしいです。
感想
はるの
19歳以下 女性
2024年1月3日
「男子の制服はズボン。女子の制服はスカートとズボン。」
という学校が増えているけど、「男子の」とか、「女子の」っていう言い方じゃなくて「ズボンとスカートの制服があります。」という学校が増えてほしい。
提言
はるの
女性
2024年1月3日
ねこさんの気持ちめっちゃわかる。私も「おしゃれしないと彼氏できないよ(笑)」とか言われて腹が立ってる。
悩み
みりん
19歳以下 女性
2023年12月22日
僕はXジェンダー。体は女性だけど、なんかしっくり来ないな…でも男性でもないんだよな…っていうところでさまよってる。笑

そのせいでなんかもう自分が壊れてぐちゃぐちゃになって、今はもう自分が分からない…
自分らしくいることって、めっちゃ勇気いるからさ、弱気な僕は周りに流されちゃってるなぁ、だから自分らしさを持ってる人がうらやましいんだよね。

僕の願いは、いつか「ジェンダー」とかっていう言葉がなくなること。そうなれば良いな。
僕たちは特別じゃないってことを忘れないでほしい。考え方が違うだけなんだからさ、「個性」として見てくれる社会になれたら良いね。
悩み
明後日の電源
19歳以下 その他
2023年11月21日
私はクエスチョンです。体の性は女ですが振る舞い方や、口調はどっちかというと男らしいのかな?と思っています。中学校ではパンツとスカートが選べます。でもパンツにしたとしてみんなに「あぁ〇〇ちゃんって性的マイノリティーなんだな」って思ってもほしくないし、気を使ってもほしくないんです。かといってスカートもうん....。ってかんじです。

親友と同じ中学校に行きたいのでそこにしようと思っているのですが、私服の中学校に行きたいです。どうしたらいいんですかね....?
体験談
フヨウ
19歳以下 女性
2023年10月23日
縛られたとしても落ち着けるところをみつけられるといいなと思います。
(ちなみに俺はYouTubeだな。)
感想
ちろぴの大好き!
19歳以下 女性
2023年9月9日
女らしく、男らしく、じゃなくて自分らしさを大切にしたいです!
感想
うた
19歳以下 女性
2023年9月7日
自分の周りでも、無意識に性差別は起こっていると思う。
「みんな違って、みんないい」この言葉を大事にしたいです。
感想
あつ森
2023年9月6日
「性」についてよく考えさせられました
感想
うさぎのきなこもち
19歳以下 女性
2023年9月1日
私は女子だけど、運動が好き(特にサッカー。女子サッカーチームに入ってるよ!)だし、ピンクとか赤、白も好きだけど、黒、紺、水色、青なんかも好き。服はスカートよりキュロットパンツが好き!かわいいけど動きやすいから。みんな「女子なのに」とか「男子だから」とかに縛られずに、自分の好きなようにやればいいと思う。
感想
カラス
19歳以下 男性
2023年8月29日
NEOさんの感想にさんせいします。女はピンク、男は黒と青と言ってる人は男らしさ女らしさ気にしている人。それに僕はさんせいします。
悩み
しろくろ
19歳以下 女性
2023年8月24日
当たり前って言葉をなくしたい。
感想
しろ(アニメ大好き)
19歳以下 女性
2023年8月24日
女の子だから男の子だからっていう言葉にみんな悩まされている誰ももう言わないでほしいです。いま日本中にこの言葉が届かなくてもいつか皆自由で皆違って皆良い日本いや世界になってほしいな。
悩み
しろくろ
19歳以下 女性
2023年8月24日
私はあまり女っぽくない気がして悩んでいました。たとえば私の周りの人たちはピンクや薄紫、水色などか好きですが、私は白や黒、灰色などが好きです。それに女の子より男の子のほうが仲が良い人が多いから男の子と遊んでいるときやしゃべっているとき嫌な視線を感じます。直接言葉で言われたこともあります。コメントを見てなんだか安心しました。
感想
井田 彩月
19歳以下 女性
2023年8月23日
yamauti-kokonaさんの気持ちわかる。絵描くと、女の子っぽいけど服装や、好きなものも男っぽい。
体験談
ゆや
19歳以下 女性
2023年8月7日
私も、男の子と一緒に遊ぼうとしたら、「女だからダメだ」って言われてそこから男の子と関わることがなくなりました
体験談
Yamauti-Kokone
19歳以下 女性
2023年8月2日
私は女の子だけど、かわいいものはあまり好きではない。洋服だって、スカートをあまりはかない。色だって、緑や青が好き。でも、周りの女子からは、「全然女の子らしくない。」「男の子みたい。」「Kokoneの趣味は鉄道とサッカーだってw」と言われて、本当に嫌だったです。でも、私のクラスに、かわいいものが好きな男子がいます。その子には、「世の中、男らしさ、女らしさなんてないから、自由に生きていけばいいんじゃない?」とか言っていて、私には冷たい態度をとってきます。マジでサイアクなんですけど!??

世の中に男らしさ、女らしさって関係なくない?みんなが自由に、好きなことをして生きていけるのが幸せなんじゃないかな。

世の中に男の子はこれ、女の子はこれっていう決まりがあったら、いつになってもSDGsは達成されないと思う。誰もが差別のない、幸せな生活になるといいね。
感想
ゆや
19歳以下 女性
2023年8月2日
私は、体が女の子で心は男の子の時があります。私は、かわいいものも好きだけど、かっこいい物のほうが好きとか、服はスカートよりズボンのほうが多いし、友達の前では女の子だけど、小さいころは電車とかが好きでした。将来の夢は小さいときは電車の運転手でした。今になっても男の子が見るようなユーチューバーのゲーム実況などを見ています。髪の毛もショートカットにする予定です。

この記事を見て自分らしくすればいいんだと思いました。
悩み
ミラクル合唱団
19歳以下 女性
2023年7月30日
私が言われて一番傷つくのは、「もっとかわいくしなよ。女の子だし。」という感じの言葉の「女の子だし」という言葉。そう言われると私も、「じゃああなたは女の子だからかわいいものばかり大好きですか?持っているものはすべてピンクですか?」と反撃したくなっちゃう。それが嫌だから差別は嫌なんだけど…。
体験談
ねこ
19歳以下 女性
2023年7月23日
わたしはクラスメートとちがってファションがすきじゃない。友だちから「女の子だからおしゃれしなよ」と言われていやだった。
感想
NEO
男性
2023年7月13日
女子はピンク、男子は黒とか青。なんて言ってる人、もう時代遅れだよね。
俺らには自由の権利があるのにそう言っている人、最低だよね。
ルールに縛られなくっていいんだよ。
体験談
猫耳カチューシャ
19歳以下 女性
2023年7月9日
私にはお姉ちゃんがいます。お姉ちゃんは、ピンクが好きで、かわいいものも大好き。スポーツはやらないし、手芸や音楽が好き。逆に私は、ピンクはあまり好きではないし、かわいいものも嫌い。スポーツをよくやるし、手芸や音楽は嫌い。そんなお姉ちゃんから、「ねえ、コスメ集めようよ!」と言われて、「私は集めたくない。前にも言ったでしょ?かわいいものは好きじゃないって。」と言ったら、「は?もういい!」と言って怒って、けんかになってしまいました。

ある日学校で、男の子たちがサッカーをしていました。サッカーは私も大好きで、3歳からずっと習っています。男子たちに、「私もサッカー好きなんだ!入れて!」と言ったら、「ダメ。女子にサッカーはできない。」と言われ、とても悲しくなりました。
体験談
猫耳カチューシャ
19歳以下 女性
2023年7月3日
私の小学校は制服なのですが、ズボンとスカートが選べて、ネクタイとリボンも選べます。私はスカートやリボンはあまりつけないので、ズボンとネクタイにしたのですが、周りの女子から、「え??全然女の子らしくないじゃん。」「スカートとかリボンのほうが絶対いいよ。女の子だし。」と言われて、すごく嫌な気持ちになりました。
感想
鳥のような鳥じゃないような。
19歳以下 女性
2023年5月26日
男らしさ、女らしさ、のことは、めっちゃ難しいことだと私は思います。
学校の制服も、だんだんとスカートとズボン、どちらでもいいようになってきています。女の子がズボンをはいているのは増えてきていると思いますが、男子がスカートをはいているとなると自分も二度見してしまいそうです。日本人は、性別に関して、もともとすごく敏感なんだと思います。

私は女の子として生まれてきましたが、恋する対象があやふやで、自分でもわかりません。スカートよりもズボンが好きだし、赤やピンクよりも青や水色のほうが好きだし、よく男の子と遊んでいたし、男の子と遊んでいるほうが楽しいと思ったし、それが普通だと思っていました。

だから、一人一人が、好きなこと、嫌いなことが違ったり、得意、不得意が違ったりしているように、人がいる分だけ性別があっても全然おかしいことではないと思います。
感想
男の子みたいな女の子でいたいナッツ
19歳以下
2023年5月14日
私はこの記事を見て女の子が家庭で男の子が外で働くというのはおかしいなと思いました。だって、そのように決めつけをしてしまうとその人のらしさがなくなってしまうからです。
悩み
あや
19歳以下 女性
2023年5月2日
わたしは、女だけど髪は短いし、服もよっぽど暑くないかぎりズボンを履いている。それでか、「ぼく」「〇〇(本名)くん」といわれる。
体験談
冬眠中の猫
19歳以下
2023年2月14日
私の家庭では女性より男性の方が偉いのが当たり前です。『家事をするのは女の仕事』と父は家で何もしません。リモコンだって自分で取りません。すぐそばにあるのに「〇〇(本名)、リモコン取って」と言って私に取られます。父がそんな風になってしまったのは祖父母のせいでした。祖父母も同じように暮らしています。祖父が「お湯」といえば祖母がお湯を沸かします。そんな様子を見て育った父は嫁が何でもしてくれると思っています。母はついにしびれを切らして私(兄と弟含む)を連れて家を出ました。母はこれ以上ここにいると自分も子供たちもおかしくなってしまうと思ったようです。今は一切父や祖父母に合っていません。祖父母は母が父からの仕打ちを相談したとき「当たり前」と言ってまともに話を聞かなかったようです。そんな父や祖父母に私は会いたくありません。この世からモラハラやDVが無くなることを切に願っています
感想
つつ
19歳以下 女性
2023年2月3日
別に女だからって家事、男だから社会に出て仕事じゃなくてもいいと思います。
体験談
みかん
19歳以下
2023年1月20日
自分も普段、ボーイッシュな服装が大好きだし、髪も短いのが好き。
ある時、親に「女の子なんだから、足を閉じて座りなさい」って言われて、とっても嫌だった。女だって男らしくいていいじゃん。男だって女らしくしていいのに。小さい頃からそう思っていました。だから、男女関係なく自分が好きなように生きていけるような世界にしたいですね。
感想
かのちょん
女性
2023年1月16日
みんなちがってみんないいということをしれた
感想
危険生物大好きです。
2022年12月22日
すごく大切なことですね。確かにそんなかんじだけど、女・男なんて気にしなくていいと思います。
感想
ぷりん
19歳以下 女性
2022年12月8日
これからは、女の子だからに縛られず、好きなことを一生懸命頑張っていこうと思いました。
感想
とき
19歳以下 女性
2022年10月28日
私は女子だけれど髪はショートカットだし、ボーイッシュな服を着るのが好き。サッカーだって4歳から10年間続けている。スカートは嫌い。手芸や裁縫は苦手。
そんな私がおつきあいしている彼は髪が肩まであるセミロングヘアで、かわいいものが好き。3歳からずっとフルートを習っている。パジャマはネグリジェ。スポーツは苦手。
こんな私たちはよく「女らしくないじゃん」「男らしくないよ」といわれます。体と心の性は一緒。ただ好きなことが違うだけなのに。
どうすればこの考え方が変わるのか、今「SDGs」の時代だからこそ、世の中の人たちと一緒にジェンダー問題について考えていけたらいいと思いました。
感想
しろくま
19歳以下 女性
2022年10月23日
男だから〇〇、女だから〇〇はやめようと思いました。NHKforSchoolのu&iでも男らしさ女らしさについてやっていました。「ふつう」という言葉は信じないと自分で決めました。
感想
さくら
20代 女性
2022年10月18日
私の母は専業主婦であり父が外で働くという家庭で育ちましたが、家の中では男らしさや女らしさは「当たり前」だったのかもしれませんが、あまり意識したことがありませんでした。料理や掃除は両親2人とも行っていましたし、朝食やお弁当は父が作ってくれていたり掃除も父が週末にはよく行ったりしていました。2人ともできる人ができる時に行うというようなスタンスで物事を進めている印象があったので「男だから」「女だから」というのではなく出来るところは自分でやる、出来なければやってもらったり手伝ってもらったりすることが大切なのではないかと思います。
感想
日本史好き
40代 男性
2022年7月23日
今、女男平等に向けた取り組みが進んでいますが、完全な女男平等の状態というのは、実は平均して仕事で男性が女性より少しだけ多く活躍している状態ではないかと思います。何故かというと、女性の多くは出産しますが、女性が妊娠している期間中、男性は仕事をたくさん進めることが出来るはずです。それにもかかわらず、女性と男性が仕事で同じ成果を出したとすれば、女男平等ではなく、女性の方が男性より優秀だということになります。それが悪いという意味ではなく、女性と男性が仕事で完全に同等な成果を出すという状況が生じた場合、それは女男対等ではなく、女性が男性より優位に立つことを意味していると思います。
提言
日本史好き
40代 男性
2022年7月20日
「共働き世代は専業主婦世代の2倍以上」を示すグラフと説明文について、「共働き世代」の中身を確認する必要があります。一口に「共働き世代」と言っても、パートタイム勤務の方、夫婦ほぼ同等の収入の方、妻が夫よりたくさん稼ぐケース等で幅があります。このうち、パートタイム勤務のケースは専業主婦世代に比較的近いように思います。それらの事情も加味すると、「専業主婦世代の時代は終わった」とするのは早計だと思います。
提言
日本史好き
40代 男性
2022年5月15日
「男らしさ」「女らしさ」にとらわれないという考え方は大切だと思う。ただ、同時に、「男らしさ等」を捨てるリスクも伝える必要がある。例えば、恋愛や結婚は、自分が相手を好きになるだけでなく、相手も自分を好きにならなければ出来ない。「男らしさ等」の中には、それを捨てると異性からの好意が得られにくくなるという要素が一部はあるかもしれない。「自分らしさ」を大切にしながらも幸せな結婚もしたいという人の場合、「男らしさ等」を全部捨てるリスクを知らなければ、結婚出来なくなって、「リスクを知っていれば、自分らしさと男らしさ等のバランスを取っていたのに。」と後悔する可能性がある。もちろん、「男らしさ等」を捨てるリスクを知らされた上で、「私には結婚は不要だから」と考えて、「男らしさ等」を全部捨てる行動は、一つの立派な判断だと考える。
提言
日本史好き
40代 男性
2022年5月11日
男らしさ、女らしさの話で最近良く考えるのは、粉ミルクの話である。粉ミルクが無かった江戸時代まで、育児は男性だけでは出来なかった。その時代は人類の歴史の中で非常に長かった。近代に粉ミルクが発明されて技術的には男性だけで育児をすることも可能になった。しかし、「女性が育児をするのが自然だ」という意識はまだ残っているように思う。一方、左大臣、右大臣、関白、征夷大将軍、勘定奉行等の役職は男性が独占していたし、「女性が左大臣になれないのはおかしい」という声も無かったように思う。私は、男らしさ、女らしさの概念は残した上で、それでも「その枠を超えたい」という個人が表れた時にその人の意思を尊重するという姿勢が妥当だと思う。
かに
40代 男性
2021年5月6日
性別以前に、個人の適性に応じてという考え方は大切になると思います。ただ、「自分らしさ」や「あなたらしさ」も誰かから押し付けられるものであってはいけないのではないかと考えています。「男だから」「女だから」と「あなただから」「自分だから」というのは、どちらも思い込みだけでなく相手への押し付けになる危険があるので、どの辺りがどう違うのかを明らかにしてほしいなと感じました。
ガンくう
60代 男性
2021年5月5日
義務とわがまま わがまま??