クロ現+ 2020年4月7日 アマゾンのグループ会社の監視カメラを警察が利用【デジタルVSリアル】 大手IT企業×警察×市民の監視ネットワーク アマゾンのグループ会社が販売している監視カメラがアメリカで人気になっています。市民は監視カメラの映像を近所の人とシェアして楽しんでいます。 そして警察は、この監視カメラを犯罪捜査に利用。事件が起きるとネットを介し、市民に映像を提供してもらいます。そして例えば、盗まれたばかりの盗難車を監視カメラの映像から見つけ出し、犯行時刻を特定するのです。 このカメラを捜査に使う警察署は全米で400を超えます。 「この監視カメラのいいところは、あのアマゾンが展開していることです。あらゆるサービスを提供する大企業なので、もっと普及します」と警察官は語っていました。 NHKスペシャル「デジタルVSリアル」 第1回 フェイクに奪われる“私” 4月5日(日)午後9:00~9:49(総合テレビ) 第2回 さよならプライバシー 4月12日(日)午後9:00~9:49(総合テレビ) 私たちが信じるリアル。それ、ホントに“リアル”!?SNSの投稿動画や検索履歴に残された個人情報、そして監視カメラの映像・・・今、デジタル世界に積み上げられていく膨大なデータが現実世界の私たちの行動に大きな影響を及ぼそうとしている。 テクノロジーの進化で生まれる新たな時代を見つめるシリーズ「デジタルVSリアル」。“シリーズアイコン”としてインスタグラムで大人気、渡辺直美さんが登場! 第1回「フェイクに奪われる“私”」は、4/12(日)夜9:49まで配信します 第2回「さよならプライバシー」は、4/12(日)夜10時頃~4/19(日)夜9:49まで配信します 記事の続きを読む 閉じる コメントする コメントをもっと見る このテーマのトップに戻る
アマゾンのグループ会社の監視カメラを警察が利用【デジタルVSリアル】
そして警察は、この監視カメラを犯罪捜査に利用。事件が起きるとネットを介し、市民に映像を提供してもらいます。そして例えば、盗まれたばかりの盗難車を監視カメラの映像から見つけ出し、犯行時刻を特定するのです。
このカメラを捜査に使う警察署は全米で400を超えます。 「この監視カメラのいいところは、あのアマゾンが展開していることです。あらゆるサービスを提供する大企業なので、もっと普及します」と警察官は語っていました。
第1回 フェイクに奪われる“私”
4月5日(日)午後9:00~9:49(総合テレビ)
第2回 さよならプライバシー
4月12日(日)午後9:00~9:49(総合テレビ)
私たちが信じるリアル。それ、ホントに“リアル”!?SNSの投稿動画や検索履歴に残された個人情報、そして監視カメラの映像・・・今、デジタル世界に積み上げられていく膨大なデータが現実世界の私たちの行動に大きな影響を及ぼそうとしている。
テクノロジーの進化で生まれる新たな時代を見つめるシリーズ「デジタルVSリアル」。“シリーズアイコン”としてインスタグラムで大人気、渡辺直美さんが登場!
第1回「フェイクに奪われる“私”」は、4/12(日)夜9:49まで配信します
第2回「さよならプライバシー」は、4/12(日)夜10時頃~4/19(日)夜9:49まで配信します
続きを読む