クローズアップ現代 メニューへ移動 メインコンテンツへ移動
この年の出来事
5月からの新元号「令和」決定の舞台裏を伝えました。全国で記録的大雨や台風による被害が発生し、災害への備えや避難のあり方が課題に。気候変動や食品ロスなど持続可能な世界のあり方を問うテーマ、LGBTや性暴力についても報じました。

2019年 1月

新しい記録から見る
2019年1月31日(木)

子どもの命をどう守る?揺れる児童相談所

先週、千葉県野田市で小学4年生の少女が自宅アパートで遺体で発見された事件。41歳の父親が、娘に暴行を加えたとして傷害容疑で逮捕された。女児は学校に父親からいじめられていると伝えたり、児童相談所に保護してもらうなど、たびたびシグナルを発していたが、周囲は深刻さに気づくことなく親元に帰した後に悲劇は起きた。背景の一つとして考えられるのが、児童相談所がそれぞれのケースにきめ ...

2019年1月30日(水)

“ゴーン・ショック” 第2幕 どうなる日産の今後

日産カルロス・ゴーン前会長の勾留が長期化する中、“ゴーン後”をめぐる水面下の綱引きが始まっている。日産への影響力を確保したいルノー、経営統合も視野に入れてきた株主のフランス政府、そして経営の自主性を守りたい日産・・・。カギを握るのがルノー新会長に指名されたジャンドミニク・スナール氏だ。フランス最優秀の経営者とも言われた氏が、一体どんな青写真を描いているのか?一方、ゴー ...

2019年1月29日(火)

追跡!カワウソ密輸事件 黒幕は誰だ?

いま空前の“カワウソブーム”が起きている。水族館には長蛇の列、全国にカワウソカフェも広がっている。1匹の値段は100万円以上にまで高騰。しかし、一方でカワウソ密輸で逮捕される日本人が相次いでいる。犯人たちは、全員いわば“普通”の人たちだった。なぜ素人が密輸に手を染めるのか。取材を進めると、彼らを「運び屋」として使う、反社会組織の影が見えてきた。ブームの背景に広がる闇に ...

2019年1月24日(木)

亀裂深まる日本と韓国 ~「徴用」判決の波紋~

太平洋戦争中の「徴用」をめぐる裁判で、去年韓国の最高裁が新日鉄住金に賠償を命じる判決を確定させて以降、日本企業に賠償を命じる判決が相次いでいる。日本政府は、1965年の「日韓請求権協定」で、この問題は“解決済みだ”とする立場から、協定に基づく協議を韓国政府に要請。しかし韓国側が応じるかは不透明だ。なぜ今「徴用」をめぐる問題が浮上し、日韓関係を揺るがしかねない事態となっ ...

2019年1月23日(水)

あなたが裁判員に!そのとき何が?~制度開始10年 経験者たちの証言~

重大な刑事事件を対象に、「市民感覚の反映」を掲げて始まった裁判員裁判。開始から10年を迎え、これまでに280万人以上が裁判員候補者になった。裁判員に選ばれたとき、あなたはどんな状況に直面するのか?守秘義務が課される中、経験者たちが話すことのできるすべてを語ってくれた。凄惨な証言に直面しなければならず、仕事を休まなければならないという負担。一方で、アンケートでは96%が ...

2019年1月22日(火)

追跡!“フェイク”ネット広告の闇

見られていない広告の費用を企業や自治体が負担させられる問題などを追った「ネット広告の闇」。取材を続けると、一般消費者に狙いを定めた不正も明らかになってきた。それは、“フェイク広告”。「ダイエットに効く」とするサプリなどを芸能人が体験談を元に宣伝しているが、その画像は無断加工され、体験談も全くウソだったケース。そして「スマホで簡単に収入を得られる」などと副業や投資のノウ ...

2019年1月21日(月)

あなたの“SNS投稿”が危ない ~窃盗・ヤミ金 知られざる手口~

いま、私たちがSNSに何気なくのせた情報が犯罪グループに物色されている。住所特定や生活パターンの把握に使われ、窃盗などの犯罪被害につながっているのだ。さらに、SNS上の情報から周囲の人間関係まで調べて脅しに使う「ヤミ金」業者による被害も相次いでいる。NHKは被害者や犯罪グループを徹底取材。知られざる手口が明らかになってきた。SNS利用が広がる社会で何が起きているのか? ...

2019年1月16日(水)

日本一監督の“イマドキ若者”育成術 ~明大ラグビー部 勝者の組織~

22年ぶりに明治大学ラグビー部を日本一に導いた田中澄憲監督。古豪復活の鍵は「精神論では動かない」イマドキの若者をどのように意識改革し、成長を促すかにあった。日本一へのマインドセットに使った、ある映像とは。ハードトレーニングを選手が嬉々として取り組んだ「工夫」は。さらに「ごみ拾い」で成長させるアプリ・・・。「納得感」を核に据え、最強のチームワークを完成させた田中改革を、 ...

2019年1月15日(火)

不正横行!?ツアーバスの“闇” ~追跡取材 軽井沢バス事故3年~

15人が死亡した「軽井沢ツアーバス事故」から3年。バス業界は安全管理を誓い、国は規制強化を進めてきたはずだったが、今も人命に関わるようなバス事故は年間300件に上る。取材を進めると、表面上は法令を守り、安全対策をしているように見せかけながら、水面下で不正を続けるバス会社が存在する実態が見えてきた。最近重大な事故を起こしたバス会社は、法律で義務づけられた「運転手の健康管 ...

2019年1月10日(木)

認知症時代に希望 “科学的介護”最前線

「あの人が行くと、認知症でいつも介護に抵抗している人も、なぜだか穏やかになる」そんな介護の達人技の正体が明らかになりつつある―。実は今、介護の世界に科学を導入する取り組みが進んでいるのだ。ベテランの勘頼みだった職人技を最新機器やデータ分析によって見える化。そのノウハウを共有し、業界全体のスキルアップをはかるプロジェクトだ。京都大学では、ケアの際の視線に注目。アイコンタ ...

2019年1月9日(水)

コンプレックスも武器になる?! ~時代は“ボディー・ポジティブ”~

今、肌の色や体型などについて画一的な美しさにとらわれず、多様な美しさを認める“ボディー・ポジティブ”という考え方が広がっています。こうした中、外見上のコンプレックスを武器に変えようと挑んでいる日本人女性4人組のバンド・CHAI(チャイ)が世界から注目を集めています。スタジオのゲストは、CHAIのファンでもあり、自らもボディー・ポジティブの体現者として世界で活躍する渡辺 ...

2019年1月8日(火)

1月8日 始まりから終わりへ ~ヒットメーカーの平成~

ちょうど30年前の1月8日に始まった「平成」。その後、日本人の価値観や生き方は大きく変わった。「やまとなでしこ」「ドクターX」などのドラマで女性の生き方を描いてきた脚本家の中園ミホさんは男社会の中で苦しむ女性たちを目の当たりにして「自分が書くしかない」と走り続けてきた。平成元年1月8日に大ヒット漫画「伝染るんです。」の第一話が入稿された漫画家の吉田戦車さんはオウム事件 ...