東日本大震災から10年 福島の方々へ
こんにちは!FMシアター『はるかぜ、氷をとく』演出の小林です。
3月11日。
毎年この日は震災と原発事故の関連番組や特集記事でいっぱいになります。今年は「10年」ということで一層多いようにも感じます。
「10年」というのは、私自身も含めた当事者ではない人たちにとっての区切りという意味合いが強いのかもしれません。
今回取材をさせていただいていて、「10年」というのはただの通過点に過ぎず、“あれからの日々”はこれまでも、そしてこれからも淡々と続いていくんだ、ということをおっしゃる方々はたくさんいました。
それでも、日本中の人たちが「あれから10年」と、少しだけ立ち止まって、その人なりの形で“あれからの日々”に思いを馳せることには意味があると私は思っています。
テレビやラジオの番組がそのきっかけになってほしいと、そんな願いを込めて制作者たちは番組をつくっています。
今回の作品も、聴いていただいた方々の胸に抱えた“氷”をとく、そのきっかけとなる“はるかぜ”のような存在になってほしいと願っています。
ご出演いただいた酒井さんと新山さんからそれぞれ、福島の方々へのメッセージをいただいています。
お二人の福島への思いが詰まった作品、放送はいよいよ明後日です。是非よろしくお願いします。