2020年09月09日 (水)
えぇ!?「ブルーベリー×カレー」!? @佐藤彩乃
福島民報社と協力しながら、
地域の情報や頑張っている人を紹介する
「ふるさとツアーズ3」。
きょうは「いわき市」の
「ブルーベリーカレー」を紹介しました。
(引地さん:
「私は、カレーにブルーベリーは入れませんよ!?
どういうことですか!?」)
見た目は?味は??気になりますよね。
いわき市でブルーベリーを栽培している、
高萩美智代さんに話を聞きました。
数年前、手付かずだった家の畑に、
ブルーベリーの木を20本ほど植えた高萩さん。
その後、ブルーベリーのおいしさにほれ込み、
木を増やして、農園としてオープンすることにしたそうです。
いまや、8つの畑に、
ブルーベリーが70品種、1000本も!(これはお見事!)
一般的なブルーベリーはもちろん、
甘いモモ味、いちご味、
洋ナシ味のするブルーベリーなどもあるそうです。
“熱烈なブルーベリー愛”を感じますね。
豊富にとれる果実を使って開発したのが
「ブルーベリーカレー」。
じっくり時間をかけて炒めたたまねぎに、
水の代わりに、
ジュース状にしたブルーベリーを入れて煮込んでいて、
甘くておいしいんだそうです。
しかも、お米にもブルーベリーを加えて炊き込んでいて、
紫がかった色をしています。
まさに「ブルーベリー尽くし」…!
私も、どんな味わいなのか、食べてみたくなりました。
高萩さんの農園「森の休憩所ピコブルーベリー農園」
営業時間は、午前9時から午後3時まで。
定休日は、月曜日です。
詳しくは、
090-6251-3013 までお問い合わせください。
~次回の市町村は、ここだ!~
『矢祭町』です。
番組は、
来週から、大相撲中継のため、お休みに入ります。
次回の話題は、
9月29日(火)の福島民報の記事と、
その日の「こでらんに5」でお伝えします。
どうぞお楽しみに!
投稿者:佐藤彩乃 | 投稿時間:09:00