2020年12月03日 (木)
冬の... @丹野なな子
「こでらんに5W(ダブリュー)」、丹野なな子です。
水曜日は、田中・丹野コンビでお送りしております!
番組前半、「ふくしまクエスト」は
「冬の茶の間に欠かせない みかん」がテーマ。
福島市公設地方卸売市場から、
“番組初登場”
果実担当の二瓶優さんに来てもらいました。
※『恥ずかしい~』というこで、
マスクを着けたまま撮影に臨む、二瓶さん(笑)
福島市の市場には、この季節、
国内のさまざま産地から、
たくさんのみかんが入荷するそうですが、、、
今回、二瓶さんが紹介してくれたのは
「静岡県産 三ヶ日みかん」。
▽長い期間、入荷が続くこと
▽「味」がいいこと
などが、きょう取り上げた理由だそうです。
そして、このみかんは、
生鮮食品では初の
“機能性表示のダブル表記”も
されているそうですよ。すご~い。
(骨の健康を保つための機能性成分と、
血圧を下げる効果の機能性成分)
おいしく食べて、健康にも良いと聞くと、
得した気分になりませんか?
「寒い季節も、果物を食べて、
元気に過ごしましょう~♪」と、二瓶さん。
はい!果物から元気をもらって、
この冬も乗り切りますね!!
二瓶さん、ありがとうございました。
またの登場、楽しみにしております。
番組後半は、
映画や本の人気ランキングを紹介する
「こでランク」。
きょうは「本」の情報。
福島市内にある書店の店長、
本の達人・熊谷茉結さんに来てもらいました。
『売り場では、
クリスマスギフト用の絵本などが、人気ですよ♪』
人気の本のランキングは、
“読書の秋”を反映したようで、
読み応えのある小説が“ずらり”と並びました。
そして、達人おススメの1冊は、恋愛短編集でした。
熊谷さんいわく
『冬の寒い時期になると、
ふと、手に取って読みたくなる物語。
私自身、恋愛小説は、
ふだん、なかなか読まないのですが、
読み始めると、ぐっと引き込まれる、
そんな魅力が詰まった短編集。』
というのが、おススメの理由♪
丹野も読ませてもらいましたが、
相手を思いやる
“あたたかい気持ち”
“まっすぐな思い”などが
収録されている“11篇”のそれぞれの作品から
感じとることができました。
熊谷さん、きょうも
ステキな作品を紹介してもらいました!
ありがとうございました。
隊員日誌、報告は以上!きょうも任務完了です。
“ググっ”と、冬の寒さが迫ってきました。
こでらーのみなさん、
寒くないようにして過ごしてくださいね~♪
【きょうの音楽】
1曲目 一緒に….
/MAX
2曲目 水曜日の午後
/スターダストレビュー
3曲目 女の子は泣かない
/片平里奈
4曲目 Tiny Lips -Christmas Version-
/GONTITI