2019年05月29日 (水)
雨上がりの気持ちよさ!@丹野なな子
「こでらんに5W(ダブリュー)」、丹野なな子です。
昨夜の雨で街中の空気が洗われて、とても気持ちよく過ごせた一日でした!
みなさんは、どんな一日を過ごしましたか?
では、きょうの番組を振り返りましょう♪
前半は、いまの福島の気になる話題を徹底調査する「ふくしまクエスト」!
今度の土日・6月1日2日に「東北絆まつり」が福島市で開催されます。
その見どころについて、クエスト!!!
「東北絆まつり」の前身は「東北六魂祭」。
「六魂祭」は「東日本大震災からの復興と鎮魂」をテーマに、東北各県持ちまわりで開催。平成25年は、福島市が会場になりました。
それから6年、待ちに待った地元福島での「東北絆まつり」!
「東北絆まつり」は「東北の魅力や元気な姿の発信」ということに、より重きを置いています。
まつり当日は、メイン会場をはじめ、サブ会場やパレード会場など、行きたいところが複数あります。その中でも、見どころはやはりパレード!
他県のまつりはもちろん気になりますが、なんと地元のまつりが“熱い!”
新しい福島わらじまつりの披露や、相馬野馬追の騎馬武者行列も登場するんです♪
せっかくの“地元”ということで、福島わらじまつり実行委員会、座組局長の齋藤嘉紀さんに電話をつないで、わらじまつりのどこが新しくなったのか、いろいろと伺いました。
お話の最後に、「他のおまつりを地元に迎えて共演することを楽しみにしている!ぜひ、会場に見に来て~」と、意気込みも聞かせてくれましたよ。
齋藤さん、電話インタビューで番組に参加していただき、ありがとうございました!
まつり当日の活躍も、楽しみにしております♪
後半は、映画や本の人気ランキングを紹介する「こでランク」。
きょうは映画。福島市内にある映画館の支配人、映画の達人、阿部泰宏さんの登場です。
※番組終了後のひとコマ
「きのうの夜、仙台で試写会に参加!番組のために、ホットな情報を仕入れてきたよ!」
と、阿部さん。
最近の映画館の様子は~?というと、“超大型10連休”で映画業界は潤った!そこから、揺り戻しに入って、いまは、落ち着いているんですって。この機会にスタッフのみなさんも一息つけそうとのこと。連休中がいかに忙しかったのか、わかるエピソードですね。
達人イチ押しの映画は、来月公開予定の作品。90年代に人気を集めたアニメーションの、実写リメイク版です。魔法のじゅうたんに乗った主人公たちが、ペルシャの月夜の街並みを空中ランデブーするあれです、あれ!(笑)
『えー、実写で大丈夫なの?』と、思う人もいるかも知れませんが、達人が言うには、
『最初のカットから違和感なく受け入れられるし、若々しくて美しくて生命力にあふれている。そして、なんといってもウィル・スミスが、見事に“魔人”に扮している!』ですって。作品への期待が高まります♪
阿部さん、きょうも素敵なお話、ありがとうございました!
きょうの隊員日誌、報告はここまでです。
あす木曜日は、社会学者の開沼博さんと佐藤彩乃さんの登場です!
番組のメッセージテーマは、引き続き「青空の下で、コレ食べたい!」で、お待ちしています。
おまけ。きょうの丹野のお弁当です。(※ほぼシリーズ化!?)
きょうのお題は「取り急ぎ・・・」。
※冷蔵庫にあった材料で、どうにか「取り急ぎ・・・」(笑)
牛肉とたまねぎの炒め物・トマト・ご飯
「ああ、きょうこそは食材を買いに行かなくちゃ(涙)」
【きょうの音楽】
1曲目 Only You 君と夏の日を / TUBU
2曲目 長く短い祭 / 椎名林檎
3曲目 A WHOLE NEW WORLD / ピーボ・ブライソン&レジーナ・ベル
4曲目 ノルウェーの森 / プリシラ・アーン