2018年11月05日 (月)
メールテーマ「いま言いたい!ありがとう」@北村有紗
今週も元気に始まりました!こでらんに5!!
パーソナリティの北村有紗です!
月曜日のきょうは、ぺんぎんナッツのお二人が登場♪
今週のメッセージテーマ「いま言いたい!ありがとう」で、ほんわかした時間も流れました。
「んめぇな道の駅」は、北塩原村にある“道の駅 裏磐梯”。
豊かな自然を一望できる展望台や、たくさんの絶品グルメがある場所です♪
山塩にお蕎麦、たくさんの自慢の品がある中から…ご紹介いただいたのは、これ!
北塩原村で作られた“高原大根”を使った、道の駅オリジナルのドレッシングです!
“高原大根”は、寒暖差によって甘みが強くなっているんですって~!
そんな甘みが凝縮されたドレッシング、しっかり大根の香りがする~!
サラダにはもちろん、揚げ物にも合うというのは納得です♪
ここでしか手に入らない逸品、お試しあれ♪
「ぺんナツのサバイバル塾」は、“夜間の交通事故防止”について。
福島県生活交通課の佐藤亮介さんに教えてもらいました!
交通事故が起こりやすいのは、午後4時から午後7時の時間帯。
日没前後で暗くなっているうえに、通勤通学などの人で道路が混みあうからなんですって!
そこで大切なのが、「PM4(ピーエム・フォー)ライトオン運動」。
午後4時を目安に早めにライトを点灯し、ライトの向きをこまめに変えることが重要です。
上向き(ハイビーム)だと、前方100メートルくらいまで照らせるそうですよ!
ライトの早めの点灯は、車と同様の扱いになる“自転車”も同じです。
そして歩行者は、反射材を身に着けること!
お互いがお互いに気を配り、注意しあうことで、交通事故は減らすことができます。
最後に、佐藤さんとパシャリ!
ちなみにこれは、いなのさんが自転車、一番右の佐藤さんが車。
中村さんは…徒歩移動をしている人!!気持ちはわかる!!(笑)
乗り物に乗っていても、徒歩でも、それぞれの立場で注意して過ごしましょうね~!
あすは、RAGFAIRの引地洋輔さんです♪
引き続き、メッセージテーマ「いま言いたい!ありがとう」もお待ちしています!
普段は口にできない気持ち。ラジオで一緒に届けましょう!