2015年09月11日 (金)
ふるさとツアーズ~第17回 鏡石町~
ガイド:鏡石町 産業課 振興グループ 森尾知之さん
福島59市町村の人たちに旅のガイドになってもらい
ふるさとの魅力をたっぷりと紹介してもらう「ふるさとツアーズ」
今回は鏡石町です。
鏡石町産業課振興グループの森尾知之さんに伺いました。
鏡石町の人口は約1万3千人。
中通りの南部に位置して、自然がとても豊かな町です。
鏡石町といえば、岩瀬牧場が有名です。
また、2012年から毎年行っている「田んぼアート」も人気です。
おすすめのスポットは、やはり「岩瀬牧場」だそうです。
乗馬や子供が楽しめるツリーハウス、3人乗り自転車など、家族が楽しめる施設がたくさんあるそうです。
鏡石町では、10月3日(土)に、鏡石「牧場の朝」オランダ・秋祭りが行われます。オランダ人による大道芸や
地元中学生による吹奏楽や合唱、秋の祭りの神輿など様々な催しがあるそうです。
鏡石町の今年の「田んぼアート」についても伺いました。
今年は「浦島太郎」がモチーフです。
町の公式キャラクター「牧場のあーさー♪」が、竜宮城で乙姫に扮して、
浦島太郎を出迎えるという面白い設定の作品です。
おすすめのグルメは、「米粉パン」だそうです。
田んぼアートで使用された、福島県産の「天のつぶ」を米粉にしたパンで、
味もとっても良いんですよ。
丸パンや、中にチョコレートをいれたチョコパンなどがあるそうです。
また、パンのなかにお米が入っている「お米ブレッド」というパンもあり、
とてももっちりしていておいしいということです。
次回のふるさとツアーズは..!
会津若松市です!お楽しみに♪
投稿者:長澤 和明 | 投稿時間:19:57 | カテゴリ:ふるさとツアーズ4 | 固定リンク