2015年04月30日 (木)
ふるさとツアーズ~第5回 大玉村~
ガイド:大玉村役場総務部 政策推進課企画係 渡辺照友さん
福島59市町村の人たちに旅のガイドになってもらい
ふるさとの魅力をたっぷりと紹介してもらう「ふるさとツアーズ」♪
今回は中通り中部、郡山市の北側に隣接する大玉村です。
大玉村は安達太良山を背景とした「いぐね」の里山景観が魅力の農村です。
いぐねの美しい風景や伝統文化などが評価され、昨年10月に
「NPO美しい村連合」が認定する「日本で最も美しい村連合」に加盟しました。
そんな大玉村のお勧めスポットは、遠藤ヶ滝!
平安時代の武士、遠藤盛遠が悲恋の末出家し、荒行を収めた場所と言われています。
雪解けの時期は流れが強く、見ごたえがあるそうです。
そして実は、大玉村、あの世界遺産と意外な関係が…!
大正時代に大玉村出身の野内与吉氏が、ペルーのマチュピチュにわたり、
マチュピチュの集落の初代首長として発展に尽力したんだそうです。
そのほか、大玉村の特産品、コシヒカリで作った地酒の話題などを伺いました。
来週のふるさとツアーズは…
国見町です!どうぞお楽しみに♪
投稿者:高木史子 | 投稿時間:19:33 | カテゴリ:ふるさとツアーズ3 | 固定リンク