料理研究家 森山 いづみさん
段々と肌寒くなってきた今日この頃、煮物が美味しい季節になりした。今回紹介するのは、煮物の代表格でもある「肉じゃが」ではなく・・・、何と「鮭(さけ)じゃが」です。ごろっとした秋鮭(さけ)とじゃがいもとたまねぎの煮物。フライパンで作ると煮くずれしにくくておすすめですよ〜
(2人分)
秋鮭(切り身)…2切れ(約200g)、じゃがいも…300g、たまねぎ…1コ、サラダ油 大さじ1
【調味料】
うす口しょうゆ…大さじ1と1/2、砂糖・みりん・酒…各大さじ1
段々と肌寒くなってきた今日この頃、煮物が美味しい季節になりした。今回紹介するのは、煮物の代表格でもある「肉じゃが」ではなく・・・、何と「鮭(さけ)じゃが」です。ごろっとした秋鮭(さけ)とじゃがいもとたまねぎの煮物。フライパンで作ると煮くずれしにくくておすすめですよ〜
(2人分)
秋鮭(切り身)…2切れ(約200g)、じゃがいも…300g、たまねぎ…1コ、サラダ油 大さじ1
【調味料】
うす口しょうゆ…大さじ1と1/2、砂糖・みりん・酒…各大さじ1
(1) 秋鮭は皮と骨を取り除いて、大きめのひと口大に切る
(2) じゃがいも:皮をむいて2センチ角に切るたまねぎ:くし切りにする
(3) フライパンを熱しサラダ油を入れ、鮭を入れて表面がこんがりと色づくまで焼いたら 一旦 器に取り出す
ポイント→ 鮭は先にこんがり焼いてから一旦取り出し、野菜が煮あがって最後に加えると、崩れずキレイに仕上がります
(4) 同じフライパンにじゃがいも・たまねぎを入れて炒める。全体に油がなじんできたら、うす口しょうゆ以外の調味料を加え、水(分量外)をひたひたになる位まで入れる
(5) 落とし蓋をし、沸騰してきたら弱火にして約5分間煮る
(6) (3)の鮭を戻し入れ、うす口しょうゆを加え煮汁がほとんどなくなるまで煮る
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。