(出演:ソラリア西鉄ホテル福岡 臼間 慎介さん)
「ディアブル」とは、フランス語で「悪魔風」を意味し、マスタードを使ったチキン料理です。ホテルのパーティーでも人気。今回はお子さんでも食べられるように、マスタードは控えめに甘辛く仕上げます。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもピッタリですよ♪
(4人分)
鶏もも肉…2枚(480g)、ディジョンマスタード…14g、ケチャップ…150g、ウスターソース…20ml、長ねぎ…1/2本、飾り野菜、塩、こしょう、サラダ油…適量
「ディアブル」とは、フランス語で「悪魔風」を意味し、マスタードを使ったチキン料理です。ホテルのパーティーでも人気。今回はお子さんでも食べられるように、マスタードは控えめに甘辛く仕上げます。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもピッタリですよ♪
(4人分)
鶏もも肉…2枚(480g)、ディジョンマスタード…14g、ケチャップ…150g、ウスターソース…20ml、長ねぎ…1/2本、飾り野菜、塩、こしょう、サラダ油…適量
(1) ボウルに、ディジョンマスタード、ケチャップ、ウスターソース、長ねぎ白い部分(輪切り)を合わせる
(2) 鶏もも肉(一口大)に切り、塩・こしょうする
(3) 熱したフライパンにサラダ油を入れ軽く焼く ペーパータオルで余分な油をふき取る
(4) 温かいうちに、鶏肉をソースとあわせる
ポイント→ 温かいうちにソースとあわせる!
(温かいうちに合わせる事で味がよくしみこみます。
鶏肉が冷めてしまうと油が固まって膜になってしまう)
(5) 冷蔵庫で1時間寝かせる(バットにラップなしでOK)
(6) 150℃のオーブンで、10分ずつ両面を焼く
(7) 器に鶏肉を盛り付け、飾り野菜(ベビーリーフ)と長ねぎの白い部分(せん切り)を飾り、完成!
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。