(出演:料理家 渡辺 康啓さん)
今、香りと辛みが強い緑色の実ざんしょうが旬を迎えています。下処理をして冷凍すれば、1年ほど楽しめる香辛料です。その実ざんしょうを使って、一風変わったパスタを紹介します!バターやナンプラーを加え、コクのあるエスニック風に仕上げます。実ざんしょうの香りとピリ辛で食がすすむこと間違いなしの一品です。
(1人分)
パスタ…70g、実ざんしょう…小さじ1/2、無塩バター…10g、ナンプラー…小さじ1、にんにく…1/2片、塩…適量、ゆで汁…大さじ2
今、香りと辛みが強い緑色の実ざんしょうが旬を迎えています。下処理をして冷凍すれば、1年ほど楽しめる香辛料です。その実ざんしょうを使って、一風変わったパスタを紹介します!バターやナンプラーを加え、コクのあるエスニック風に仕上げます。実ざんしょうの香りとピリ辛で食がすすむこと間違いなしの一品です。
(1人分)
パスタ…70g、実ざんしょう…小さじ1/2、無塩バター…10g、ナンプラー…小さじ1、にんにく…1/2片、塩…適量、ゆで汁…大さじ2
(1) 実ざんしょうを枝付きのまま5分くらい塩茹でする
ポイント→ 食べてみて、程よく柔らかければOKです
(2) ざるにあげ、10分ほど水にさらし実から枝をはずす
ポイント→ 食べてみてアクが抜けていないようなら、再度水にさらしてください。
(3) ざるに取り、水気を乾かす
ポイント→ ペーパータオルなどで水気をふいてもOKです
(4) ビンに詰め、冷凍庫で保存する
ポイント→ ビンは綺麗に洗い、水気もしっかりとって乾燥させた物を使う
(5) 鍋にお湯を沸かし、塩を入れてパスタをゆでる
ポイント→ 茹でる時にパスタ自体に塩味をつけることで、美味しさが決まります
(6) 別の鍋にバター、実ざんしょう、にんにくを入れ弱火にかける
ポイント→ にんにくは芽をとって潰しておく
(7) にんにくの香りが立ったら、ナンプラーを加える
ポイント→ 発酵調味料を加えると、旨味がグッと増します
(8) ゆで汁を(7)に加える
(9) 茹で上がったパスタをザルに取り(8)に入れる
(10) 弱火で温めながら、ソースをよくあえる
(11) 器に盛り付ける
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。