(出演:料理研究家 森山 いづみさん)
シャキッとした歯ごたえが特徴のスナップえんどう。彩りがきれいで、大人から子供にも人気の春野菜です。今回は、このスナップえんどうを使って、ポタージュを作ります。スナップエンドウとじゃがいも、玉ねぎでとってもシンプルな仕上がりのスープ。春のおいしさをたっぷり味わいます!
(4人分)
スナップえんどう…100g、じゃがいも…100g、たまねぎ…1/2コ(約100g)、オリーブオイル…大さじ1、水…200ml、塩…少々、ミックスナッツ、ハーブ…適量
シャキッとした歯ごたえが特徴のスナップえんどう。彩りがきれいで、大人から子供にも人気の春野菜です。今回は、このスナップえんどうを使って、ポタージュを作ります。スナップエンドウとじゃがいも、玉ねぎでとってもシンプルな仕上がりのスープ。春のおいしさをたっぷり味わいます!
(4人分)
スナップえんどう…100g、じゃがいも…100g、たまねぎ…1/2コ(約100g)、オリーブオイル…大さじ1、水…200ml、塩…少々、ミックスナッツ、ハーブ…適量
(1) スナップえんどうはヘタと筋を取る。じゃがいもとたまねぎは薄切りにする
(2) 鍋に水を入れて沸騰させ、スナップえんどうを入れ2分くらい茹で、冷水にとる
ポイント→ ゆで汁はとっておく。ゆで汁をそのままスープに使うので、少なめの水で茹でます。スナップえんどうの旨味や香りがこの茹で汁に詰まっていますよ!
(3) ゆで汁と水を合わせて2カップにする
(4) 鍋にオリーブオイルを入れて熱し、じゃがいもとたまねぎを入れてよく炒める
(3)を入れ、中火で10分くらい煮る
(5) 粗熱をとった(4)とスナップえんどうをミキサーにかけてなめらかにする
ポイント→ 粗熱はしっかりととってミキサーにかけましょう
(6) 鍋に戻して塩で味を調える
(7) 器に盛り付け、刻んだミックスナッツとハーブを散らす
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。