きのこが食べたくなる季節になりました!今回はきのこの町・大木町からおいしいきのこが大集合!おなじみのきのこで作れる簡単オシャレな一品をご紹介します。ミキサーでささっと作れる『きのこペースト』は、冷凍保存OK♪。アレンジすればさらに食卓にプラスもう一品。きのこマイスターのおすすめレシピを大公開!
(つくりやすい分量)
しめじ・えのきだけ・エリンギ…各1パック(各100g)、たまねぎ…1/2コ、生クリーム…100ml、クリームチーズ…60g、バター…大さじ3、塩…小さじ1/2
きのこが食べたくなる季節になりました!今回はきのこの町・大木町からおいしいきのこが大集合!おなじみのきのこで作れる簡単オシャレな一品をご紹介します。ミキサーでささっと作れる『きのこペースト』は、冷凍保存OK♪。アレンジすればさらに食卓にプラスもう一品。きのこマイスターのおすすめレシピを大公開!
(つくりやすい分量)
しめじ・えのきだけ・エリンギ…各1パック(各100g)、たまねぎ…1/2コ、生クリーム…100ml、クリームチーズ…60g、バター…大さじ3、塩…小さじ1/2
(1) しめじ・えのきだけ・エリンギ・たまねぎをみじん切りしておく。(大きめでOK)
(2) フライパンにバター半量を溶かし、たまねぎを焦がさないように中火で炒める。
(3) 残りのバターときのこを加え炒め合わせる。
(4) 生クリームを加え、5分ほど煮詰める。
(5) 4の粗熱がとれたらミキサーにかけ、クリームチーズを加えてまぜ合わせる。
※クラッカーやパンに塗って食べる
※冷蔵庫で3日間、冷凍庫で1か月間保存可能
(2人分)
きのこペースト…100g、牛乳…50ml、白ワイン…50ml、コンソメスープ…300ml(※顆粒(かりゅう)スープの素(もと)(洋風)を表示通りに溶いたもの)、塩・こしょう…各適量
(1) きのこペーストに白ワインを加え、伸ばしながら弱火にかける。
(2) 温まったらコンソメスープを加え、中火で7〜8分間煮込む。
(3) 最後に牛乳を加え、ひと煮立ちしたら塩こしょうで味を調える。
(4コ分)
しいたけ…4コ or ピーマン…2コ(半分に切る)、きのこペースト…60g、パン粉…大さじ4、粉チーズ…少々
(1) きのこペーストにパン粉を混ぜ合わせる。
(2) しいたけやピーマンに1を詰めて粉チーズをふり、オーブンで焼き目がつくまで焼く。
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。