(出演:料理研究家 森山いづみさん)
食べたことありますか?“揚げ栗(くり)ごはん”!ホックホクのくりと、低温の油でじっくりと揚げたパリッと香ばしいくりがコラボレーションして、おいしいハーモニー♪いつものくりごはんとは違った、新鮮な食感をご家庭でも。秋の味覚がなくなってしまう前に!レッツチャレンジ!
(4人分)
米…2合、はちみつ…小さじ1、塩…小さじ1、昆布…1枚(5cm角のもの)、水…適量、栗…8コ、塩、揚げ油…適量
食べたことありますか?“揚げ栗(くり)ごはん”!ホックホクのくりと、低温の油でじっくりと揚げたパリッと香ばしいくりがコラボレーションして、おいしいハーモニー♪いつものくりごはんとは違った、新鮮な食感をご家庭でも。秋の味覚がなくなってしまう前に!レッツチャレンジ!
(4人分)
米…2合、はちみつ…小さじ1、塩…小さじ1、昆布…1枚(5cm角のもの)、水…適量、栗…8コ、塩、揚げ油…適量
(1) くりを8コ全部、熱湯に約30分つける
(時間がある場合は、水に一晩つけておく)
(2) くりの外側の皮をむく
(3) 4コだけ、渋皮もむく
(4) 渋皮をむいたくりを、4等分に切る
(5) ジャーに米2合と、水を入れる
(6) 5に渋皮をむいたくり4コ分と、塩小さじ1、はちみつ小さじ2、昆布1枚を入れ、炊飯。
(7) 渋皮付きのくり4コを、160℃の油で約10分揚げる。
ポイント→低温の油でじっくり揚げる
⇒低温であげることで、中はホクホクの渋皮がパリッと仕上がる
(8) 揚がったくりを、ざく切りにする
(9) 8に塩をふる
(10) 炊きあがったくりごはんを、さっくり混ぜる。
(11) 揚げぐりを加えて、さっくり混ぜて完成!
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。