(出演:ティーインストラクター 坂本三佳さん)
フルーツのおいしい季節になりました!おうちに食べ切れずあまっているフルーツはありませんか?そんなフルーツを使って、本格的なおいしいフルーツティーのいれ方を教えていただきます♪
(4人分)
ティーバッグ…4コ(茶葉の場合…ティースプーン4杯)、熱湯…600ml、グラニュー糖…ティースプーン2杯、フルーツ…適宜
フルーツのおいしい季節になりました!おうちに食べ切れずあまっているフルーツはありませんか?そんなフルーツを使って、本格的なおいしいフルーツティーのいれ方を教えていただきます♪
(4人分)
ティーバッグ…4コ(茶葉の場合…ティースプーン4杯)、熱湯…600ml、グラニュー糖…ティースプーン2杯、フルーツ…適宜
(1) ポットを湯通しして、ティーバッグを4コ入れる。
ポイント→紅茶をいれる道具は全部温める!
(2) 熱湯を注ぎ、フタをして2分待つ。
ポイント→大きめの泡がボコボコとするくらい沸かす!
(3) フルーツをカットする。
→オレンジ・りんご・ぶどう・キウイ・パイナップル・いちご・メロン・バナナなど。
ただし、水分量の多いフルーツ(スイカなど)は避けること。
(4) ポットにフルーツを詰める。
(5) 2分経ったら、ティーバッグを取り出す。(茶葉の場合は、2分半)
ポイント→ティーバッグをギュッと押さない。
(6) グラニュー糖を、紅茶の入ったポットに入れる。
(7) フルーツを詰めたポットに、紅茶を注ぐ。
※そのまま飲んでもおいしいが、家庭用電気式温熱器で保温しながら5分から10分置くと、さらにフルーツの甘みが出ておいしい!
(8) カップに注いで、完成!
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。