(出演:管理栄養士 伊勢木 紀三子さん)
今回は、ジメジメとした季節に負けない、スタミナ満点の『オクラと豚しゃぶのスタミナごまだれ』です。オクラと豚肉をさっとゆでて、手づくりのごまだれをたっぷりかけていただきます!
(2人分)
オクラ…10本、ミニトマト…4コ、豚薄切り肉…150g、酒…大さじ1
【スタミナごまだれ】
たまねぎ(薄切り)…1/2コ、にんにく(すりおろし)…1/2かけ、うす口しょうゆ…大さじ1+1/2、白ごま…大さじ1、ごま油…大さじ1
今回は、ジメジメとした季節に負けない、スタミナ満点の『オクラと豚しゃぶのスタミナごまだれ』です。オクラと豚肉をさっとゆでて、手づくりのごまだれをたっぷりかけていただきます!
(2人分)
オクラ…10本、ミニトマト…4コ、豚薄切り肉…150g、酒…大さじ1
【スタミナごまだれ】
たまねぎ(薄切り)…1/2コ、にんにく(すりおろし)…1/2かけ、うす口しょうゆ…大さじ1+1/2、白ごま…大さじ1、ごま油…大さじ1
(1) オクラの先端と角を鉛筆を削るように包丁でそぎ落とす。
ポイント→オクラの先端と角をとればオクラは丸ごと食べられる!
【たれを作る】
(2) 耐熱ボウルにたまねぎの薄切りと、すりおろしたにんにく・白ごま・うす口しょうゆ・ごま油を入れる。
(3) (2)を600Wにした電子レンジで1分30秒間温める。
【オクラをゆでる】
(4) 沸騰したお湯に塩を入れ、オクラを入れる。
(5) 30秒さっとゆでたら、オクラを取り出す。
【豚肉をゆでる】
(6) オクラを取り出した(4)に酒と水を入れる。
ポイント→80℃から肉をゆでるとしっとりする。80℃の目安は鍋に小さな泡が付くくらい。
(7) (6)に豚薄切り肉を入れ、ほぐしながら沸騰するまで1分間ゆでて取り出す。
ポイント→材料が温かいうちにたれをからめるとよくなじむ
(8) (2)と(5)と(7)と半分に切ったミニトマトをあえたら完成!
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。