(出演:お菓子教室主宰 荒木 真子さん)
新茶の季節到来!生地と生クリームに八女抹茶を混ぜたどら焼きは、初夏を思わせるような鮮やかな緑と香りが際立ちます。新茶と一緒にいただきまーす!
(八女抹茶のミニどら焼き 6コ〜7コ分)
【生地】
卵…1コ、砂糖…40g、はちみつ…小さじ1、薄力粉…60g、抹茶…小さじ1/2、水…大さじ1、ベーキングパウダー…小さじ1弱
【抹茶クリーム】
生クリーム…30ml、砂糖…小さじ1/3、抹茶…少々
つぶあん…適量
新茶の季節到来!生地と生クリームに八女抹茶を混ぜたどら焼きは、初夏を思わせるような鮮やかな緑と香りが際立ちます。新茶と一緒にいただきまーす!
(八女抹茶のミニどら焼き 6コ〜7コ分)
【生地】
卵…1コ、砂糖…40g、はちみつ…小さじ1、薄力粉…60g、抹茶…小さじ1/2、水…大さじ1、ベーキングパウダー…小さじ1弱
【抹茶クリーム】
生クリーム…30ml、砂糖…小さじ1/3、抹茶…少々
つぶあん…適量
【生地】
(1) ボウルに卵と砂糖をハンドミキサーで白くなるまで泡立てたる。
(2) はちみつを入れて混ぜる。
(3) 振るった薄力粉・ベーキングパウダー・抹茶を入れて混ぜる。
(4) 水を入れ混ぜる。
(5) 弱火で温めた焦げ付きにくい特殊加工のフライパンに、油を薄く紙でぬる。
(ホットプレートでも代用可。140度に設定)
(6) 表面がふつふつなったら、返し焼く(弱火)。
(表面は8割・裏は2割焼く)
(7) 焼けた生地はバットにとり粗熱をとる。
(8) ボウルに抹茶・砂糖を入れる。
生クリームを少しずつ入れながら、ハンドミキサーで混ぜる。(九分立て:角がピンと立つくらい)
【トッピング】
(9) 生地の上にあんこを絞る。(チューブタイプのものでリング状に絞る)
(10) 中心に抹茶クリームを絞る。
(11) もう1つの生地で挟む。
ポイント→冷蔵庫で1時間以上休ませる!
(一時間以上休ませると生地がなじんで美味しくなる)
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。