(出演:リーガロイヤルホテル小倉 日本料理料理長 黒澤新二さん)
この時期、甘みが増しておいしくなるかぶ。味がしみやすいので煮物にするとおいしさが引き立ちます。かにの身や野菜を入れたとろ〜りあんをかければ見た目も華やか、冬のおもてなし料理にぴったりの1品です。
かぶ…2コ、かに・しめじ・ぎんなん・絹さや・しょうが・水溶きかたくり粉…適量、うに…適宜
【合わせだし】
かつおだし…600ml、うす口しょうゆ…15ml、みりん…10ml、塩…適量
この時期、甘みが増しておいしくなるかぶ。味がしみやすいので煮物にするとおいしさが引き立ちます。かにの身や野菜を入れたとろ〜りあんをかければ見た目も華やか、冬のおもてなし料理にぴったりの1品です。
かぶ…2コ、かに・しめじ・ぎんなん・絹さや・しょうが・水溶きかたくり粉…適量、うに…適宜
【合わせだし】
かつおだし…600ml、うす口しょうゆ…15ml、みりん…10ml、塩…適量
(1) 鍋に、かつおだし・うす口しょうゆ・みりん・塩を入れ、皮をむいて半分に切ったかぶを入れる。
ひと煮立ちさせた後、あくをとりながら弱火で20分ほど火を通す。
★竹串が通ったらすぐ火からおろす
大根より火が通りやすい分、煮崩れやすく炊きすぎるとしわしわに。
火を止めたら冷ましながら味を含ませる。
(2) かぶは食べる直前に再度火にかけて温める。
箸だと崩れやすいので、穴あきおたまなどで器に盛り付ける。
(3) 残った煮汁(少量で良い)に、水溶きかたくり粉を入れる。
かに(かにかまぼこや缶詰で代用できる)・しめじ・ぎんなん・絹さやを加え、あんを作る。
(4) かぶの上にうにをのせ、かにあんかけをかけて、すったしょうがを添えれば完成。
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。