(出演:荒木真子さん)
市販の寒天と白あんを使って、甘くて爽やか。見た目にも梅雨らしい、カワイイあじさい をモチーフにした和菓子を作ります。色も赤・青・紫とカラフル!寒天の上手な調理法もご紹介します。
(10コ分)
『季節の和菓子 あじさい』
白あん(市販)…150g、粉寒天…2g、水…200ml、グラニュー糖…180g、水あめ…20g、色粉…少々
『つや寒天』
粉寒天…1g、グラニュー糖…10g、水…60ml
市販の寒天と白あんを使って、甘くて爽やか。見た目にも梅雨らしい、カワイイあじさい をモチーフにした和菓子を作ります。色も赤・青・紫とカラフル!寒天の上手な調理法もご紹介します。
(10コ分)
『季節の和菓子 あじさい』
白あん(市販)…150g、粉寒天…2g、水…200ml、グラニュー糖…180g、水あめ…20g、色粉…少々
『つや寒天』
粉寒天…1g、グラニュー糖…10g、水…60ml
(1) 鍋に水と粉寒天を入れ混ぜながら火にかけ、沸騰したら弱火にし、2分煮る。
(2) 砂糖を加え、沸騰させる。
(3) 沸騰したら水あめを加える。
(4) 水でぬらした型に4等分して入れ、すぐに水で溶いた色粉を加え色をつけ、常温で固まるのを待つ。
(5) 固まったら型から出して5ミリ角に切る。
(6) 切った寒天を布きんにおき、表面の水分をとる。
(7) ラップにできた寒天を適量のせ、15gに丸めたあんこをのせて軽く丸める。
(8) 水・粉寒天・砂糖で『つや寒天』をつくり熱いうちに表面に塗って完成。
※『つや寒天』…水と粉寒天を一度沸騰させた後、弱火で1分ほど煮て、砂糖を加えて沸かす。
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。