(出演:管理栄養士 伊勢木 紀三子さん)
国産のキウイは今が旬。 キウイは、たんぱく質分解酵素のアクチニジンが含まれ、マリネして肉をやわらかくしたり、肉料理と一緒に食べたりデザートに食べたりすると体内で肉類の消化を助けてくれる。
(2人分)
鶏手羽先…6本、キウイ…2コ、はちみつ…大さじ2、しょうゆ…大さじ2、ベビーリーフ…適量、オリーブオイル…小さじ1、ミニトマト…4コ
国産のキウイは今が旬。 キウイは、たんぱく質分解酵素のアクチニジンが含まれ、マリネして肉をやわらかくしたり、肉料理と一緒に食べたりデザートに食べたりすると体内で肉類の消化を助けてくれる。
(2人分)
鶏手羽先…6本、キウイ…2コ、はちみつ…大さじ2、しょうゆ…大さじ2、ベビーリーフ…適量、オリーブオイル…小さじ1、ミニトマト…4コ
(1) 鶏手羽先は切込みを入れ、袋に入れる。
(2) はちみつ、キウイのすりおろし(1/2個分)、しょうゆを加えて袋の外から揉んで馴染ませる。空気を抜いて袋の口を閉じ、30分以上置く。
ハッピーポイント→キウイの酵素で肉質がやわらかくなる。はちみつにも酵素が含まれ、肉がやわらかくなり、吸水性、保湿性があり、焼いた時にふっくら焼けツヤもよい。
(3) 手羽先を漬け汁から取り出し、200℃のオーブンで約15分焼く。
(4) 残りの漬け汁は耐熱器に入れ、電子レンジに約1分30秒かけて熱くし、オリーブオイルを混ぜ合わせてソースにする。
(5) ベビーリーフを敷いた上に焼いた手羽先を盛り付け、角切りにしたキウイ(1と1/2個分)、2つに切ったミニトマトを散らして、ソースをかける。
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。