(出演:リーガロイヤルホテル小倉 日本料理料理長 黒澤 新二さん)
いまが旬のまだこを、かつおだしとしょうゆで煮込んだ一品。だしをしみやすくし、味わいを増すための“ひと工夫”がポイントです!
(2人分)
生だこの足…2本、しょうが・塩…各適量
【調味料】
かつおだし…550ml、酒…50ml、こい口しょうゆ…35ml、たまりしょうゆ…15ml、砂糖…70g
【盛り付け】
木の芽・練りがらし…各適量
いまが旬のまだこを、かつおだしとしょうゆで煮込んだ一品。だしをしみやすくし、味わいを増すための“ひと工夫”がポイントです!
(2人分)
生だこの足…2本、しょうが・塩…各適量
【調味料】
かつおだし…550ml、酒…50ml、こい口しょうゆ…35ml、たまりしょうゆ…15ml、砂糖…70g
【盛り付け】
木の芽・練りがらし…各適量
(1) ボウルにたこと塩(適量)を入れ、もみ洗いをする。
(2) (1)を麺棒でたたく。
ポイント→麺棒で叩くことでたこの足のコシがとれ、煮込んだ後、やわらかくなり、より味わい深くなります。
(3) (2)をさっと湯通して、ぬめりをきれいに落とす。
(4) 圧力鍋にしょうが、調味料を入れ、お玉でよくかきまぜる。そして(3)を入れ、フタをしめて、強火にかける。
(5) 蒸気が出たら、中火にして、30分間煮込む。
※30分経ち火を止めた時、蒸気が抜けるまでフタを開けない。
(6) たこを適当な大きさにぶつ切りにして皿に盛り付け、木の芽、練りがらしを添えて、完成。
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。