4月から6月に旬を迎えるハウス栽培のなす。この時期のなすは色つやがよく、実がやわらかくて特においしい!今回は「博多なす」を栽培する、みやま市瀬高町で生産者の方おすすめのなす料理をご紹介。さっと作れる簡単メニューで食卓にもう一品!
4月から6月に旬を迎えるハウス栽培のなす。この時期のなすは色つやがよく、実がやわらかくて特においしい!今回は「博多なす」を栽培する、みやま市瀬高町で生産者の方おすすめのなす料理をご紹介。さっと作れる簡単メニューで食卓にもう一品!
■なすピザ
(1) 厚めに切ったなすを、油をひいたフライパンでふたをして両面の色が変わるまで焼く。
(電気プレート・トースターでもOK!)
(2) 市販のピザソースを薄く塗り、チーズ(溶けるタイプ)、お好みの野菜をのせて、再びふたをしてチーズが溶けるまで蒸し焼きにする。
■なすのなめこあえ
(1) なすは塩もみをして流水で洗い流し、よくしぼる。
(2) (1)を市販の瓶詰めのなめことあえる。
■なすそうめん
(1) なすを細切りにして、水によくさらし、水気をよく切る。
(2) かたくり粉をまぶし、余分な粉を落とす。
(3) たっぷりのお湯で湯がく。
(4) めんつゆでいただく。
■なすゼリー
(1) なすを、砂糖と水で好みの甘さに煮る。
(2) いちごと1を器に入れて、市販のゼリーの素で(表示どおりに)固める。
■焼きなす
(1) なすを丸ごと魚焼きグリルか、ガスコンロに網をのせて黒くなるまで焼く。
(2) 黒くなった皮をむいて完成。(熱いので注意!)
これまでに掲載されたレシピを検索することができます。