戦国肥後国衆まつり
皆さん、こんにちは。
はっけんTVの辻本彩乃です。
刀も本格的!!恐る恐る持ってみました。
熊本県和水町の皆さんは
郷土の先人たちの思いを受け継いで
豊臣秀吉の軍1万人と
肥後の和仁(わに)軍1千人が戦った「田中城の戦い」を
「戦国肥後国衆まつり」で有志を中心に毎年再現しています。
圧倒的多数の軍勢にもひるむことなく
郷土を守るために戦った和仁軍の
強い意志や思いを伝えていきたいのだそうです。
本格的なよろいかぶとを身にまとい、せりふやタテを覚え、
一か月を練習に費やし、いざ出陣!
役になりきって歴史の1シーンを体験することで
郷土史を読んだり聞いたりして学ぶのとは
また別の気づきや思いが生まれてくるのだと思います。
「また来年会いましょう」を合言葉に
毎年参加する方が多いそうです。
これからもこの祭りを続けていきたいとおっしゃる
ゲストのお二人の熱い気持ちが感じられました。
再現シーンのお披露目は
2月9日(日)の「戦国肥後国衆まつり」です。
投稿者:辻本彩乃 | 投稿時間:17時59分 | カテゴリ:はっけんTV | 固定リンク