ページの本文へ

  1. トップページ
  2. 藤澤 義貴
  3. ことしの夏は受験生

ことしの夏は受験生

2022年07月08日 (金)

小学生以来となるアイテムを買いました。

虫眼鏡です。

 

これまでいろんな使い方をしてきました。

小さな虫を見たり、

新聞紙の文字を書いたり、

光の焦点を集めて紙を燃やす実験をしたり…。

 

でも、今回の目的は「天気図」を読むためです。

ことし気象予報士試験にチャレンジすることにしました。

22070701.png

災害報道でたくさんの被災地を取材する中、

雨が降る要因などを、早く、正確に、深く読み解き、

命を守る呼びかけにつなげたい。

それが、新たな挑戦に込めた思いです。

 

試験では、必要に応じて虫眼鏡を使って、

天気図を正確に読み取ります。

 

今の時代、パソコンなどで拡大すればいいのでしょうが、

試験は「印刷された紙の情報」を読みとるしかありません。

そのため、虫眼鏡の持ち込みが認められているのです。

 

人生いろいろな試験を受けてきましたが、

まさか虫眼鏡を使うことになろうとは…。

さすがに初めての経験です。

 

まもなく8月で40歳。

この年で受験生になるとは思いませんでしたが、

学びに早いも遅いもないと信じています。

 

改めて天気の勉強を深く始めてから、

空を見上げる機会が増えました。

“上を向いて歩く”と、いいことありそうな気もします。

 22070702.jpg

少しでもお役に立つ情報を届けられるように頑張ります!


この記事に関連するタグ

ことしの夏

挑戦

おすすめの記事