「おはよう九州沖縄」キャスターの新井秀和です。
先月、桜の開花はまもなくか!?とブログを書いたと思ったら、最近は初夏を思わせるような日も出てきましたね。
この時期になると訪れたくなるのが熊本です。
かつての勤務地である熊本を襲った熊本地震の後、コロナ禍の数年を除いて、毎年訪ねています。
熊本城へは毎回足を運びますが、いまでは天守閣の中まで入れるようになりました。
こんな写真が撮れるようになったことは嬉しいことです。
写真に写りこまないように撮ったのでわかりにくいですが、外国人観光客も多く、城を見て喜んでいる姿を見ると、こちらも嬉しくなりました。
一方で、崩れたままになっている石垣から新たな草木が生えている様子は、時の流れを感じさせます。熊本城の復旧工事は2052年度までかかる見通しとのこと。少しずつではあっても、毎年の変化を楽しみにしたいと思います。
ところ変わって、南阿蘇村の道の駅から見る阿蘇の山々の姿も大好きなのですが、この日はあいにくの天気。
ということで、今回はここで#昔の写真シリーズ。
2017年に同じ場所で撮った写真です。
敷地内には、南阿蘇鉄道の全線開通を予告するカウントダウンも。
あいにくの空模様でしたが、そんな中でも明るさが見える気持ちになりました。
番組の中でも、熊本が復興していく姿を少しでも伝えていければと思います。
そういえば、南阿蘇鉄道に乗った時の#昔の写真シリーズもあるのですが・・・あっ、もういいですね(笑)。