NHK福井放送局では、無料の映像公開イベント、「ドームシアターで楽しむ!福井の自然美~大空の下で~」を開催します。
テーマは福井県の「空」です。
去年4月から始まった撮影の舞台裏と、実際にドームシアターに映し出した映像をご紹介します。
福井市でことし初めての福井県産の木材の競りが行われ、競り人らの声が会場に飛び交っていました。
鯖江市の西山公園では、家族の願い事を飾りつけたイルミネーションが夜の公園を彩っています。
点灯は2022年12月25日(日)午後9時までです。
NHK福井放送局では、2023年の春にドーム型のシアターで映像公開イベントを行う予定です。
そのイベントに向けて県内の海や山などの自然の迫力ある映像を求めて撮影を進めています。
11月には小浜市を流れる南川でを産もうとするとするサケを撮影。
その撮影の様子です。
福井市内の和菓子店では、福井の冬の味覚、水ようかん作りが最盛期をむかえています。
ことし8月の大雨で大きな被害を受けた南越前町今庄地区では、毎年秋から冬にかけて特産の「つるし柿」が作られます。
煙でいぶすことで独特の甘みや香りが生み出される「つるし柿」。
450年以上前から続く伝統の「つるし柿」作りを見つめました。