2023年6月29日(木)
出演者:料理研究家 出倉弘子さん/リポーター 羽生ちひろキャスター
福井県の伝統野菜のひとつ「妙金(みょうきん)なす」。
九頭竜川沿いにある勝山市妙金島(みょうきんじま)地区で明治時代から栽培されています。
卵型の実は、小ぶりながらも、ぎゅっとしまっているのが特徴。
煮くずれしにくいため、煮ても焼いてもおいしくいただけます。
生産者のオススメは、まるごと煮込む「ころ煮」。
福井ではおなじみの「サトイモのころ煮」と同じ調理方法なんです。
さらに、妙金なすの特徴を生かしたハンバーグのレシピもご紹介しました。
「妙金なすのころ煮」
「妙金なすのハンバーグ」
「妙金なすのお味噌汁」