ページの本文へ

ニュースザウルス 食探いろどりレシピ 2022年7月28日(木)

食探いろどりレシピ

2022年7月28日(木)
出演者:料理研究家 出倉弘子さん / リポーター 山口暎己 アナウンサー

「織田きゅうり」のさっぱり炒め酢の物

越前町織田地区の生産者、真木豊和さんを訪ねました。
真木さんの畑では、豊かな湧水を使い、露地栽培で育てられていました。

7月は収穫の最盛期。
きゅうりに含まれる豊富な水分を保つために、収穫作業にも工夫がありました。
表面にある「トゲ」を潰さないよう、きゅうりの先端を持って丁寧に収穫されていました。
また、成長が早いため、曲がってしまった実などを取り除く摘果や、太陽の光が当たるよう葉を切るなどの世話も欠かせないといいます。

今回は、織田地区の自然と生産者の思いがいっぱいに詰まった「織田きゅうり」で夏にピッタリ炒め酢の物をご紹介しました。

今日の料理

『きゅうりの炒め酢の物』

『きゅうりのさわやかスムージ―』




「きゅうりの炒め酢の物」材料(4人分)

牛肉(薄切り)
200g
しいたけ(薄切り)
3枚
にんじん(短冊切り)
30g
きゅうり(短冊切り)
2本

タレ

ごま油
少量
しょうゆ
大さじ4
砂糖
大さじ2
大さじ2
大さじ1
一味唐辛子
少量

「きゅうりの炒め酢の物」 <作り方>

きゅうりの炒め酢の物

耐熱ボウルに調味料を入れ、よくかき混ぜる。
フライパンにごま油をひき、牛肉を炒める。
火がよく通ったら、タレが入ったボウルの中に牛肉を入れ絡ませる。
フライパンに人参、しいたけを入れ、さっと炒める。
きゅうりを入れ、温まるくらいに火が通ったら、先程タレにつけたお肉をフライパンに戻し全体に味をなじませる。



「きゅうりのさわやかスムージー」材料(4人分)

きゅうり
1本(1cm幅に輪切り)
パイナップル(缶詰)
1缶
適量

『きゅうりのさわやかスムージー』 <作り方>

きゅうりのさわやかスムージー

材料を全てミキサーの中に入れ、スイッチを押す。
パイナップルの缶詰に入っているシロップの量で甘さを調整する。