2020年7月17日(金)
出演者:食探料理人 出倉弘子さん/食探案内人 北川玲子キャスター
今回の食材は、福井市の特産「金福すいか・銀福すいか」です。「金福」は、皮が黄金色、実が赤色。「銀福」は、一見、普通の見た目ですが、中身が黄色のすいか。福井市が市の経済回復と市民の健康と幸福を願い、20年前に独自に開発したのが“金福”。その後にセットで対になるものをと“銀福”が誕生しました。縁起のよい名前や見た目からお中元など、贈答用に人気です。
このすいかの産地、福井市白方町を訪ねました。ハウスに入ると、空中に浮かぶスイカたちを発見。この栽培は、「立体栽培」と言い、ロープですいかの苗と実をつるして育てる方法。風通しがよくなり、病気になりにくいのが特徴です。さらに、ネットで実を覆いながらつるし、傷が付かないように保護して育てます。
このすいか、見た目だけではなく、味にも違いがあるんです。金福があっさりでシャリシャリ。銀福は、甘みが強く、やわらか。生産者の齋藤佳男(さいとう・よしお)さんは、「2つのすいかの味を食べ比べて楽しんでほしい」と言います。
今回は、齋藤さんが丹精込めて作った2つのすいかで意外な料理を作ります。
「金福・銀福すいかのカラフル冷や汁」