2019年11月21日 (木)NHKジャーナル【豊島 実季】

こんにちは!
いよいよ本格的に寒くなってきましたね。
私は紅葉の名所・刈込池に行ってきたり、
越前かにまつりに行ってきたりと、この時期ならではの福井を満喫しています。
さて、11月19日(火)放送の「NHKジャーナル」というラジオ番組のなかで、
越前指物の技術をいかして、防災に役立つ室内用のとびらを作っている職人の取り組みをリポートでお伝えしました。
取材のなかで、指物職人の倉谷道治さんからは
人の命を救うために自分の持つ伝統の指物技術をいかしたい!という、とても熱い思いを感じました。
その思いと情熱を、ぜひ福井の皆様に聞いていただきたいです!
11月27日(水)まで、ネットの「NHKラジオ らじる★らじる」の聞き逃しサービスで聞くことができますので、お時間のある時にぜひどうぞ!

トラックバック
■この記事へのトラックバック一覧
※トラックバックはありません